サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ボーダーランズ3

[ボーダーランズ3]米黒人死亡事件の影響によりテイクダウンとカルテルが公式Twitterにより延期が発表される、今のうちにカルテル武器を選別するのがおすすめです

投稿日:

今回は6月4日に配信が予定されていた、新テイクダウンの第2弾が本日プレイしようとワクワクしておりましたが、中々Hotfixが更新されないので公式Twitterを覗いてみたら延期が発表されていた話です。

 

公式Twitterにより延期が発表される

こちらが延期が発表されていた公式のツイート、公式サイトの方では特に更新されておらず、tweet内容も英語なので気が付くまでやや時間がかかりました。

・Twitterの文をGoogle先生に翻訳してもらう。

自分は英語が全科目中最も苦手で、全く分からないので翻訳してもらった。

普通に読んだだけではよく分かりにくいですが、現在国内でもニュースになっており、米ミネソタ州で事件になっている、警官による暴行事件+デモなどの影響で、テイクダウンの延期を決定したとのことです。

それに伴い、2Kプログラム資金を黒人コミュニティに募金している&支援と公言されています(多分大体あっているはず)

コロナの影響はあまり関係ないと思われる

 

テイクダウン第2弾の延期に伴いカルテルも延期

これは半分嬉しいのもありますが、テイクダウンが延期したことによりカルテルの報復も一緒に延期しており、今でも普通にプレイが可能になっています(PS4版)

延期の期間はまだ公言されていませんが、6月5日になった今でもプレイできることから、テイクダウンが開始されるか、公式サイトの方でお知らせがあるまではプレイが可能と思われる。

一度クリアした後も普通に繰り返し遊べたので、今のうちにチャレンジや、選別したい武器などは今のうちに入手するのをおすすめします。

カルテルの報復のおすすめ武器

・O.P.Qシステム

特殊タレットでドローンを発射でき、モズのスキル後5秒間弾薬無限を組み合わせると、ドローンを量産可能だが、別にドローンが無くてもすでに10000超えの異常攻撃力から放たれる、新聖別者能力が強すぎてモズとゼインはこれ1本あるだけで、バランスが一気に崩壊します。

・イエローケーキ

一定距離を進むと2回分裂が起こり、合計4発の弾になり、全弾当てると驚異の攻撃力になり、ダブル付きは8発になり、弾の特性は貫通なので床や壁などで爆風を当てる様に射撃すると、大体の敵はメイヘム10でも1~2発で溶ける

・フィッシュ・スラップ

こちらは強いというより特殊な補助的な使い道フィッシュ・スラップ&カットパースを組み合わせ、フィッシュ・スラップを着弾させると装備している種類の弾薬をモリモリ回復できるので、上のイエローケーキやスナイパーや装備している銃一通りの弾薬を回復できる手段が設けられ、フェイスパンチャー以外でも回復できるように、一応キャラ一通り分は確保して、アクションスキル後の聖別者などの選別をしておきたいもの。

 

まとめ

・新テイクダウンについて

とりあえずテイクダウンとカルテルの報復は、期間はまだ不明ですが北米の事件や世間の流れについて延期、コロナの影響ではないとのこと。

 

・カルテルの報復について

カルテル開始と同時に登場した新聖別者能力も合わさり、異次元の強さを誇っているQシステムとイエローケーキですが、特に新聖別能力のスキル発動中200%とライフ50%未満で150%の追加武器ダメが非常にモズとゼインとの相性が良く、この2つの武器でこの能力が付いた武器を入手すると、メイヘム10も軽々瞬殺できる強さのキャラに変貌します、特にブラッドレタービルドのモズ。

おかげで今まで修正の上下により散々だったモズは体感アクションスキルを使わない白兵戦なら1強な感じが圧倒的な速度で瞬殺できます。戦闘不能にはなりやすいですが超火力によりほとんど気にならないレベルですが、あまりにも強すぎるので今後の修正が気になると言ったところ。

 

 

-ボーダーランズ3

執筆者:

関連記事

[ボーダーランズ3]57レベル版、汎用性重視のモズおすすめスキルとビルド、M4で通用する武器構成など

今回は現在自分が使用しているモズのビルド状態の紹介です、紹介するのは決死ビルドからサッパービルドに切り替えた物が中心。   DLC2からの57レベル汎用性重視のビルド、モズ編 汎用性重視とい …

[ボーダーランズ3]まさかのミニゲーム実装、ボーダーランズ・サイエンスが登場しプレイしたら結構面白かった件

今回は4月8日からHotfixにより配信されたミニゲームのボーダーランズ・サイエンスの紹介と報酬やらクリアのコツなどの紹介です。   ミニゲームのボーダーランズ・サイエンスが実装 Hotfi …

[ボーダーランズ3]DLC2で入手可能なレジェンダリーや固有ドロップ、ボスマラソンをした結果や新武器の感想など

今回はDLC2の愛と銃と触手をぶっ放せ!で入手可能なレジェンダリーや固有レアの紹介を主としている記事です。   DLC2で入手可能なレジェンダリー 主に自分が色々マラソンや、サイドミッション …

[ボーダーランズ3]細かいテクニックや裏技、小ネタなど攻略する上で知っておきたいに知識や、まとめたものを紹介。

主に初心者向けの一般的な当たり前の物から、コアなネタ、知っていると便利なものなど色々取り扱っています。   ・アカウントの共通項目 アカウントの中で共通されているものがあり、キャラを複数作成 …

[ボーダーランズ3]発売から一年が経ちこれまでの経緯やこれからのアップデートによる追加を振り返ってみる話

今回は2020年9月10日にDLC4が配信されて有料コンテンツ第1弾は終了し、発売から1周年を迎え一区切りがついたようなので、これまでのボダラン3を振り返り&これからの追加要素やイベントを考察しつつ紹 …