サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ディアブロ3

[ディアブロ3]シーズン26が開始され、今回はカルデサン強化が楽々進むシーズンバフ、非シーズン用に宝石強化品を集めたい人にはおすすめのシーズン

投稿日:

この記事ではディアブロ3のシーズン26の木霊する悪夢が2022/4/16から開始され、いつも通り、報酬目当てに走った際の感想やらシーズンバフや修正や新しい仕様などの紹介です。

 

シーズン26(木霊する悪夢)の仕様とシーズンバフについて

公式サイトのアプデ情報はこちら https://news.blizzard.com/ja-jp/blizzard/23788537/

厳密な詳しい情報はアプデを見れば分かりますので、細かい詳細が気になる人は一度目を通すのがおすすめです。

 

シーズン26木霊する悪夢の仕様について

今回のシーズン26は一言で言うとカルデサン強化が楽々できるシーズンバフが付与される仕様になっている。

・シーズン26イベントの主な流れについて

主な流れについては、グレーターリフトのボスから低確率でドロップする石化した叫びをカナイキューブで使用し、出現したダンジョンで押し寄せる敵を倒していき。

自身の死亡か敵が一定数以上出現し圧倒された状態のどちらかで、終了したティア数に応じたランクのレジェンダリー宝石(贖罪の囁き)が入手できるという感じである。

 

この贖罪の囁きを使用して、エンシェントアイテムを強化する(カルデサン強化)のが今回のシーズンバフの主な目玉となる。

たった1周でランク100前後の宝石を入手できるので、グレーターリフト周回&宝石強化の時間を超大幅に短縮できることになるので、非シーズンもプレイしている人にとってはこの機会にランク100以上のカルデサン装備を集めておくのも一つの手である。

とは言っても強化方法は通常のエンシェント強化同様に、ランク10宝石を3個使うのは変わらないので、通常宝石がかなり不足することになるので、従者に壊れた兜のレジェンダリーパワー装備は必須になる。

GL終了時同様に贖罪の囁きもウルシから強化可能なので、125以上のランクの宝石を強化するのも手。

 

シーズン報酬やコンクエストなどについて

・シーズン報酬について

今回のシーズン報酬は、いつも通りのペットとバナーの2種類が主な報酬。

肖像フレーム名はラッキスの追憶と、ペット名は齧りつくトゥルーパー

再販シーズン報酬はシーズン14のフレームとバナー+征服者のブーツと下衣となっている。

・コンクエストについて

今回は比較的難易度は優しいものが揃っており、報酬目当てだけなら強欲、宝石の聖者、神聖を持つ者の3種を達成させるのが早い

スピードデーモンと戦いの日々はある程度ビルドを把握していないと難しい物なので、セットダンジョンが一番今回の面倒な物。

 

アプデによる修正内容について

・GRのランダムMAPの抽選確率変更

今回のシーズン26では、グレーターリフトについに改善が加えられ、今まで長い間散々各方面で言われてきた水路と下水道MAPの除外が適用され、新しく3MAPの苦難の荒野、荒廃の砂漠、茨の墓地が追加。

・オレックの夢仕様変更

さらに仕様変更によりオレックの夢のMAPが低確率で出現した際に分かりやすくなり。

出現した際に目視可能な青いエフェクトの演出が入るようになり、分かりやすい仕様に変更された。また一部の敵を撃破(攻撃時)に進行度に経験値に上方修正が入った。

 

修正クラスについて

今回のシーズン26のパッチで修正が入ったのは下記の3クラス。自分が普段から使っているデーモンハンターとウィザードは今回は修正は無し。

今回は割と控えめな感じですが、個人的に気になるのはバーバリアンのレコーセットとクルセイダーの召喚者セットが体感どれだけ強くなったのかは気になりますので、一通りメインが揃ったら触るつもりでいます。

・バーバリアン

レコーの遺産セットの強化、アリートの掟、300本目の槍、スクラーの救済が上方修正され、主にウェポン・スロー周りの強化により、レコーの遺産セットの汎用性とアリートの掟によるフューリー生成量が上限突破&回復量が2倍に強化され面白い修正内容となっている。

・クルセイダー

ノーヴァルドの情熱の下方修正召喚者の棘の上方修正。

軍馬突撃からのダメージ強化のムーブが大半のビルドで強すぎたため弱体化、代わりに召喚者が強化されることに。

・モンク

主に修正が入ったのは双身周りのスキルで、下級神の碗甲は下方修正炎の戦士と大地の戦士は取り回しが良くなり、仕様の上方修正

 

シーズン26をプレイした感想などについて

とりあえず今回走った感じとしては、高ランクレジェンダリー宝石集めがとにかく楽という事で、前回や前々回のシーズンの様にシーズン専用装備により、直接的なビルドが根本的に変わる様なものではないが、割と非シーズン向けの装備充填と言う印象を受けた。

・報酬獲得後の現在の状態

とりあえず今回のシーズンは自分でも珍しく、3日目にて報酬獲得終了し、今に至るのですが、コンクエストが楽だったという事もあり、とりあえず走り終わるのは早かった。

今までランキングとか気にしたことは無かったが、クリアしたコンクエストは3桁台に入り若干おおぉ~ってなりました。

PLは狙ったわけではないが丁度700LVで終了、終了した際の状態は以下のような感じ。

この先についての予定は、バーバリアンとクルセイダーの修正されたセット装備を触ってみて、とりあえずPL800にはする予定

普段から非シーズンはほとんどプレイしないので、非シーズン用にカルデサン強化装備は集めるか微妙ではあるが、暇があればデーモンハンターとウィザードくらいはやってもいいかなと言う感じです。

今回は不思議と前回のシーズンの様に装備による超強化無双みたいなことは無いので微妙かなと思っていたが、意外とモチベと勢いはあり、3日目で終了したのは今回が初めてのシーズン、いつもは大体3~4周間くらいだらだらやって何となく終わらせると言うのが、普段の流れ。

-ディアブロ3

執筆者:

関連記事

[ディアブロ3]シーズン27の光の呼び声が開始され、今回は各クラス3種のレジェンダリーパワーが使用でき、ビルド型のシーズンバフが楽しめます。

今回は2022/8/27から新しくシーズン27の光の呼び声が開始されたので、シーズンの詳細や、シーズン報酬まで走ってみた感想などの紹介です。   シーズン27、光の呼び声の紹介や感想など 公 …

[ディアブロ3]シーズン20が開始し、カナイパワーの制限が解除され自由なビルドが組めるフリーダムなテーマ、その他アップデートの変更点など

今回はディアブロ3がシーズン20が開始されて、変更点やテーマの内容の詳細や遊んでみた感じの話しです。   シーズン20の禁断の書庫のテーマが開始 ・公式サイト 今回の主なシーズン20の情報は …

[ディアブロ]シーズン18、ウィザード編4日目の攻略的なメモ、順調に難易度が上がりトーメントⅩへ移行

今回は先日同様シーズン18のウィザード攻略を目指しつつ4日目などのプレイ状況などの近況報告、完全雑記です。 攻略していった順番や4日目で行っている事などをまとめていきます。   4日目はセッ …

[ディアブロ3]シーズン20のウィザード効率プレイから5日目、トーメント16まで突入しひたすらリフトキーを消化し続ける

今回はディアブロ3のシーズン20の効率プレイをし始めて5日目の現在の状態などの話しです。   シーズン20の効率プレイ重視のウィザード編 ・トーメント16に突入しGRリフトキーを消化し始める …

[ディアブロ3]PS4版のレビューや評価など、驚異的な中毒性とやり込み度を兼ね備えたシンプルなハクスラ作品です。

今回は現在シーズン18で再び泥沼に全身突っ込んだようにハマっている、ディアブロⅢエターナルコレクション(リーパーオブソウルズ、アルティメットイービルエディション)のレビュー評価などを今更していこうと思 …