サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ゲーム依存や障害について個人的に思ったことなど、自分は辞める気など全く無いですが。

2020/02/06   -コラム

今回はTwitterでトレンド入りしていたので、たびたび言われてきているゲーム依存症やゲーム障害について思ってることや、厚生労働省の方からゲーム依存症対策関係者連絡会議の資料も出てきていますので、それ …

[聖剣伝説3]公式サイトにパーティー診断ページが追加され、自分は協力フォロー型で意外と当たってました。

2020/02/03   -聖剣伝説3

今回は聖剣伝説3 トライアルオブマナの公式サイトにオススメパーティー診断のページが更新されて、実際に試してみた話と、当時のSFC版についての記事です。   オススメパーティー診断を試してみた …

[D4DJ]Groovy Mix(グルミク)がついにゲームリリース化が決定し事前登録を開始する、新情報やゲームシステムなどの紹介

2020/02/01   -D4DJ

今回は長らく待っていた音ゲーアプリのD4DJがやっとゲーム化の動きが出てきて、事前登録が開始し、ゲーム内容なども発表されたのでそれらの紹介です。 カバー曲内容なども発表されたのでそれらもひとまとめにし …

[ツムツム]2020年2月のイベント情報や更新&新ツムの情報一覧、チャーム付きツムが初登場しプレミアムガチャに修正が加わる月に。

2020/02/01   -ツムツム

この記事ではツムツムの20年月のイベントや更新情報をまとめたもの、各ツムの情報など1つのページにまとめ上げ。紹介して行き随時更新していく記事です。 ・一通り見ればその月の流れが大体分かるようにまとめて …

[ツムツム]プレミアムの仕様変更についての影響や今後など思ったこと語ってみる

2020/01/31   -ツムツム

今回は2020年2月からプレミアムガチャの仕様変更についての話しやメリットデメリットなど、それに伴う影響と個人的に思ったことや考えなどの記事です。   プレミアムボックスの仕様変更することに …

void tRrLM();[ボイドテラリウム]スキルの一覧と具体的な効果値の詳細を説明。

2020/01/30   -ボイドテラリウム

今回はボイドテラリウムのアクティブスキルとパッシブスキルの実際に発動する数値や効果値、詳しい詳細をまとめた物の紹介。個人的におすすめのスキルも紹介していきます。   ・アクティブスキル&パッ …

void tRrLM(); [ボイドテラリウム]実績トロフィーコンプ終了、条件や獲得方法をまとめた記事

2020/01/30   -ボイドテラリウム

プラチナトロフィーや実績コンプまでの道のりと、獲得条件。 今回はプラチナトロフィーを獲得したということで、獲得までの道のりと獲得条件や方法などをまとめた物の紹介です。 自分が獲得した地点で2.2%とそ …

void tRrLM();[ボイドテラリウム]クリアしてみて感想やクリア後のレビューについて

今回はボイドテラリウムをクリアしてみて思ったことやクリア後の感想やレビューなどの紹介です。クリア後について語っているのでネタバレを含みます。   クリアしてみて思ったことやクリア後についての …

[Deemo Reborn]ダウンロードコンテンツ第3弾が配信され、今回もレベル10は合計4曲と一番楽しみだったLUNEもアプリ同様のレベル10でした。

2020/01/24   -Deemo Reborn, ゲーム情報

今回はDLCの第3弾が本日の1/23日から配信され早速プレイしてみた感想や曲の詳細などの紹介です。プレイした際のリザルトや感想などが主です。   第3弾のDLCの一覧とプレイした感想など 今 …

[void tRrLM(); ]ボイドテラリウム、レビュー評価、久しぶりの日本一ソフトウェアの新作は肉塊や液状化したりと衝撃的な話+まさかの不思議のダンジョンシリーズ。

今回はvoid tRrLM();(ボイドテラリウム)を触ってみて感じたことや、レビュー評価などの話しです。 ローグライク+日本一ソフトウェアと聞いて思わず飛びついた作品で、製品版のPS4版でプレイして …