サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ボイドテラリウム

void tRrLM();[ボイドテラリウム]スキルの一覧と具体的な効果値の詳細を説明。

投稿日:

今回はボイドテラリウムのアクティブスキルとパッシブスキルの実際に発動する数値や効果値、詳しい詳細をまとめた物の紹介。個人的におすすめのスキルも紹介していきます。

 

・アクティブスキル&パッシブスキルの一覧表と効果値の詳細。

・アクティブスキル

正面1マス系は基本的に通常攻撃同様に角越し攻撃不可能なものが多いが移動系は可能な物が多め。全20種。通常攻撃は威力100相当

アクティブスキル名 表記威力 消費EN クールタイム 角越し攻撃&移動 実際の効果と詳細
レア度☆1
ストライク 200 10 5 × 正面1マスの単体攻撃
ショット 30 2 なし 射程10マスの遠距離攻撃。甲虫や逃がしたねずみ、ボックスなど1撃で倒せなかった際の処理に役に立つ。
カイト 100 5 2 × 強敵を倒す際の基本スキル、必ず習得しておきたいもの。移動先にアイテムや罠があると移動しない。
レア度☆2
ブルズアイ 200 なし 1フロア × 1フロア1回しか使えないが、必中+クリティカルとねずみやボックス、甲虫を確殺するのに使える。
ランス 最大120 10 2 角越し攻撃可能の遠距離攻撃、前方4マスの貫通攻撃。離れるほど威力減少。
スラッシュ 200 10 5 正面の敵に攻撃後敵の背後に回り込む。アイテムや罠があった場合も移動可能。角越し攻撃はできないが、移動はできる。
スイング 50 5 4 角越し攻撃可能の全方位攻撃+ノックバック1マスと使い勝手は良い。
ダッシュ 20 5 5 最大5マス前進するスキル、直線状に敵や罠があった場合は手前で止まる。角越し攻撃が可能だが移動はできない。
レア度☆3
トリプル 90×3 33 3 × 正面の敵に3回攻撃+1マスノックバック、単体威力は最強
スーサイド 割合ダメージ なし 2 × HPを30%消費し、敵の現在HP80%分の割合固定ダメージを与える。
プッシュ 50 5 5 壁越し攻撃は不可能だが、敵は壁越しでも吹き飛ばすことが可能。4マスノックバック
プル 60~140 10 なし 壁越し攻撃は可能だが、敵は壁の前で止まる。最小威力は60ほど。
レア度☆4
グラビティ 80 15 なし 部屋の敵全てを引き寄せ、攻撃した数だけ回復量も増す。
フルスイング 150 10 なし 範囲周囲1マス表記となっているが、実際は周囲2マスまで射程がありかなり広範囲を攻撃できる。ノックバック5マスもあるので普通に使うなら最強スキル。
レイジ 与ダメボーナス+100% 毎ターン10消費 なし × 消費するENは毎ターン10。ダメージボーナスは+100%、被ダメ減少と書かれているが減少効果は無い、ENが無くなると解除される。
ラッシュ 200 10 なし 前方に移動10マス+敵に当たると4マスノックバック、移動先に罠がある場合は移動しない、移動は角越し可能で攻撃は不可。
レア度☆5
ボルト 300×最大3体 20 50 部屋内の敵3体に攻撃+ショック付与。強力だがクールタイムがやや長い。
ホロデコイ なし なし 20 × HP30%消費して部屋内のランダムな場所に分身を作成。分身は鈍足でランダムに移動、HPが無くなるか20ターンで消滅。自分はステルスになり敵は分身を優先に狙うようになる。
ハッピースロット なし 80 1フロア × アイテムのハッピーカプセルを生成、使用するとランダムで全消費アイテムの中から効果が決まる(ソートすると資源の数値によりある程度中身を判別可能)
オーバーヒート 割合ダメージ+@ なし 1フロア ダメージは90%だがダメージボーナスも適用されるので、ほとんど100%以上になり、ほぼすべての敵を倒せる最強スキル。興奮汚染などのモンスターハウスで使用が望ましい

 

・パッシブスキル

パッシブ名 実際の効果値
ATK強化Ⅰ ATK2上昇
DEF強化Ⅰ DEF2上昇
HP強化Ⅰ 最大HP5上昇
CRI強化Ⅰ 7%上昇、2回目以降は2%上昇。Ⅱを先に取っている場合は2回目以降として判定
回避率強化Ⅰ 回避率が17%上昇、2回目以降は2%上昇、Ⅱを先に取っている場合は2回目以降として判定
CRIダメージ強化Ⅰ クリティカル時のダメージ+20%上昇
自動回復量強化Ⅰ 毎ターンの自動回復量が上昇。
リペア強化Ⅰ 回復量が+20%上昇。生体ジェルにも効果あり
チャージ強化Ⅰ 回復量が+20%上昇。生体ジェルは効果無し
リュック拡大Ⅰ 所持数の最大が3上昇
吸収Ⅰ 与ダメージの約5%HPを回復
メカハンター 機械系の敵がバッテリーを落とす確率上昇
ミートハンター 生態系の敵が生体ジェルを落とす確率上昇
忍び足 部屋に入るか敵に隣接した際の起こす確率減少
罠発見 部屋に入った際、たまに部屋内の罠を透視状態にする
軽装 持ち物の空き1つにつき1%+15%上昇、空きがない場合は15%の効果も消える。
封印撃 敵を攻撃した際に封印状態にすることがある。
罠回避  罠回避率が25%上昇、4回取ると100%になる。
EN節約Ⅰ おせわっちの機能(-1)と、通常行動(+1ターン)の際に消費するエネルギー効率が上昇。
ATK強化Ⅱ ATK5上昇
DEF強化Ⅱ DEF5上昇
HP強化Ⅱ 最大HP20上昇
CRI率強化Ⅱ CRI率が25%上昇、2回目以降は20%上昇。Ⅰを先に取っている場合は2回目以降として判定
CRIダメージ強化Ⅱ クリティカル時のダメージが50%上昇
自動回復量強化Ⅱ 自動回復量が上昇
リペア強化Ⅱ 回復量が+50%上昇。生体ジェルにも効果あり
チャージ強化Ⅱ 回復量が+50%上昇。生体ジェルは効果無し
ボム強化 ボム系アイテムを投げるか使用時の威力が増加。
回避率Ⅱ 回避率が20%上昇、2回目以降は5%上昇、Ⅰを先に取っている場合は2回目以降として判定
リュック拡大Ⅱ 持ち物の上限が6上昇
腐食撃 敵を攻撃した際に腐食状態にすることがある
異常追撃 敵が異常状態の際はダメージが50%上昇
反射Ⅰ 敵から攻撃を受けた際に被ダメージに応じたダメージを敵に反射
経験値UP 敵を倒した際の経験値が上昇する。
ドロップUP 敵を倒した際のドロップ率が上昇。レアドロップにも効果あり。
ダブルクローⅠ 通常攻撃をした際に約10%の確率で2回攻撃になる
スキルソルジャー スキルを使用した際にフォースゲージが10%上昇し、ゲージに応じたダメージボーナスを得る。スキルマスターを取得している場合はゲージの増加量が2倍になる。
ジャックザリッパー 敵を倒した際に5ターン、ダメージボーナス+50%上昇
キルモンガー 敵を倒した際に5ターン、被ダメージ耐性50%上昇
アサシン 敵の背後3マスから以降から撃破した際に5ターン加速状態になる。
エスケープ 敵の攻撃を受けた際に部屋内にワープする、発動率はHPの割合に応じて変化、少ないほど確率上昇(約10%~50%の確率)
追い打ち 敵が状態異常の際に与えるダメージが上昇。
にんにん スモークの中にいると回避率+75%上昇、ファンガス、草ねずみ、渦クラゲ、いもむしなどの床効果も含める。
アンブッシュ スモークの中にいるときクリティカル率100%
ハングリー精神 ENが0の時与ダメージ上昇、被ダメージ減少
爆発耐性Ⅰ 地雷、自爆、サラマンダーの火炎ダメージを半減する、2回取ると無効化となりⅡと同じ効果になる。
無双の刃 部屋にいる敵が多いほどクリティカル率が上昇、Ⅰ体に付き10%
ワンモア・リペア 回復アイテム使用時一定確率で消費しない
ボムファインダー 機械系からグレネードボムのドロップ率上昇
スモークシーカー 生物系からアシッドスモークのドロップ率上昇
ワンモア・ボム ボムアイテムを使用時一定確率で消費しない
ワンモア・ガジェット ガジェットアイテムを使用時一定確率で消費しない
ワンモア・ポット POTアイテムを使用時一定確率で消費しない
アイテムを力に 所持しているアイテム1つにつき+1%ダメージ上昇
アイテムを盾に 所持しているアイテム1つにつき+1%ダメージ減少耐性。
火事場の力 瀕死時に与ダメージ+200%上昇
反射Ⅱ 敵から攻撃を受けた際に被ダメージに応じたダメージを敵に反射
汚染愛好 汚染アイテムを使用時か投げた際に10ターンダメージが50%上昇。投げた際は着弾させないと効果が無い
死神の鎌 通常攻撃が正面の3マスに変化する。回転斬りとの併用は不可、回転斬りが優先される。角越し攻撃が可能になる。
ビットくんⅠ 毎ターン周囲8マスに攻撃が追加される、自身のクリティカル率とダメージが参照される。ビットくんⅡと併用可能で2回攻撃になる
ショック撃 通常攻撃時に一定確率でショックを付与
ピンチを力に 敵に囲まれるほど与ダメージが上昇。
無双の目 部屋内の敵数に応じて回避率が上昇。敵1体で20%2体目以降は
EN節約Ⅱ おせわっちの機能(-5)と、通常行動(+5ターン)の際に消費するエネルギー効率が上昇。
吸収Ⅱ 与ダメージの約25%をHPとして回復する。
マッスルボマー ボムの範囲が周囲1マス拡大する。
ヘビースモーカー スモークの範囲が1マス拡大する。
ジャガーノート 通常攻撃が使用できなくなる代わりに、全敵をすり抜け可能になり、すり抜けた際に敵の周囲に範囲攻撃が追加。非常に強力だが通常攻撃による状態異常や吸収スキルは無効になるのでプレイスタイルと相談、敵を確殺できるならかなり快適スキル。爆発の範囲はすり抜ける前の敵の周囲8マス。
強制使用 スキルのクールダウン中にもスキルを再使用できるようになる。クールダウン中に使用した場合はクールダウン分のENを使用時に消費する。
緊急事態 ENが0になるとフロアのアイテムを全て自身の周囲に引き寄せる。生体ジェル+アクティブスキルなどで微調整を繰り返せば、余計な探索をしないで済むので、そこそこ強力なスキル。
ドンムーブ スモークボムを使用時に範囲内の敵を3ターンバインドにする。
爆発耐性Ⅱ 地雷、自爆ロボの自爆、サラマンダーの火炎ダメージを無効化する
ワンモア・エブリワン アイテムを使用した際にそこそこの確率でアイテムを消費しない、
リバレート 毎ターンENが1回復する代わりに、ENが20%以下か80%以上の場合はHPを毎ターン5%消費する。EN消費の多いアクティブスキル+強制使用を併用してENを調整する必要あり。環境が揃えば理論上は無限ENになる。
回転斬り 通常攻撃が周囲8マスの周囲攻撃に変化する、角越し攻撃が可能になる。
ビットくんⅡ 毎ターン周囲8マスに攻撃が追加される、自身のクリティカル率とダメージが参照される。ビットくんⅠと併用可能で2回攻撃になる
ダブルクローⅡ 通常攻撃をすると約50%の確率で2回攻撃になる。
必中 攻撃が必ず当たるようになる、暗闇やクリティカルMODなど使用しても100%命中する。
特別効果 武器のボーナスダメージ効果が2倍になる、強い汚染の効果も含めた値なのでものによっては+200%になる。
スキルマスター フォースゲージが出現し、アクティブスキルを使用すると10%ゲージが貯まる。ゲージ量の%に応じた確率でスキルのクールダウンが無くなる。スキルソルジャーを取得している場合はゲージの増加量2倍。
炎の拳 敵を通常攻撃した際に周囲に範囲攻撃を追加する、攻撃した敵の周囲8マスに50%の範囲攻撃
キャラメイク 持っているアイテムの種類に応じて能力が上昇(与ダメ2%、被ダメ2%、クリティカルダメ1%、クリティカル率55%、効果はアイテムの数だけ重複、MODを2つ以上持っていればクリティカル率100%のぶっ壊れパッシブ、シールドを大量に集めておけばダメージも大幅に軽減できる。
デバステーター アイテムを拾った際に拾ったアイテムを消費して、能力値が上昇する。これらのアイテムを入手することが不可能になり、床に置いて交換を使用することもできなくなる。(ガジェット&POT系はHP+1、武器&ボム系はATK+1、防具&スモーク系はDEF+1)
睡眠撃 通常攻撃時に一定確率でスリープにする
ピンチを盾に 敵に囲まれるほど被ダメージ減少。周囲8マスの敵の数だけダメージ耐性+10%、ダメージ耐性の合計は最大95%が上限。
浮遊体 罠とスモーク効果を無効化する、リペアスモークや汚染の罠も使えなくなるので、デメリットもある。

・回避率とクリティカル率の計算方式

上の表を見て気が付いた人もいるかもしれないが、回避率とクリティカル率は計算法が特殊で、いずれかの上昇スキルや効果を初回で取得した場合はクリティカル率は5%、回避率は15%のボーナスが入る2回目以降と表記しているのはこれが本来の上昇値

軽装やキャラメイクのクリティカル率なども初回取得時はこれらのボーナスが適用される。

・回避率とダメージ減少率の限界値

回避率とダメージ減少率の限界値は、95%が限界でこれ以上は防具やスキルを組み合わせても上昇しない。両方95%もあればまず死ぬことは無いが…

無限ダンジョンの数百階以上の限界を目指す場合は必須なので覚えておくと良いかもしれない。

 

おすすめスキル

実際の効果は上の通りですが、この中でも個人的におすすめの物を紹介。

・アクティブスキル4種類。

自分が主に高確率で所持している物、また序盤はレア度1のスキル3種で固めておけば、スキルの抽選に出現しなくなるので、有効活用したい。

・ショット

レア度1だが、なんだかんだで最後まで所持している可能性が高く、クールタイムも無しでEN消費も非常に少なく、連射可能とねずみやボックスなど取り逃がした際、ラフレシアが通路をふさいでいる場合など、実用性は意外と高い。

高レベルになってくると火力がインフレしてくるので、ショット1発だけでも十分に敵を倒せるようになる。

シレンやトルネコで言う所の矢と同じ感覚で使用できる。

 

・ホロデコイ

モンスターハウスや緊急時の脱出用に使える便利なスキル、ステルス状態は一切敵のヘイトが分身に逸れるのでほぼダメージを食らわなくなる。瀕死になってからでは使えないのでその前に使用するのがいい。

スキル使用後はアイテムを使うか吸収攻撃を使って回復するなど自由に立て直しが可能、ステルス状態のまま敵を倒すのも可。

 

・オーバーヒート

主にモンスターハウスで使用する用、興奮剤散布装置の汚染版を使用する際でも1発で壊滅できるほど強力、消費したHPもリペアスモークで一瞬で回復するというおまけつき。

 

・フルスイング

不具合なのか表記ミスなのか分からないが、周囲範囲2マスの超範囲攻撃になっており、威力も150+ノックバック付き、クールタイムなしと普通に使う用としても、モンスターハウスでも使用できる万能スキル

フルスイングが出るまではストライクやカイト、ラッシュなどで代用。

 

・パッシブスキル

・吸収Ⅰ~Ⅱ

これさえあれば他には何もいらない、というくらい壊れスキル。3~4回以上取得すれば効果も重複していき、3桁くらい回復できるようになるとチートスキルと化する

序盤でも被ダメージ以上回復できればこれだけで死ぬ要素はほぼ無くなる

 

・キャラメイク

MODを2枚以上持っているとクリティカル率が100%になるというチートパッシブ。それ以外にも所持しているアイテムに応じて能力を各種底上げできるのでかなり凶悪スキル。

 

・ビットくんⅠ~Ⅱ

普通に使うとあまり恩恵は薄そうに見えるが本領を発揮するのは高レベルになってから、こちらのダメージが4桁くらいの火力インフレが始まるころには、ビットのダメージも3桁以上になり、攻撃無しでも近づくだけで敵が蒸発するようになる

 

・リュック拡大+アイテムを力に+盾に

所持しているアイテムの数により与ダメ増加、被ダメージが減るというもの。他のスキルや防具と組み合わせダメージ減少率が最大の95%になるとほぼ無敵状態になり、トゲトゲやパペットの反射ダメージ以外ではまず死ななくなる。

 

まとめなど

大半は自分で検証してみましたが、ドロップ率など検証が難しいものもあり、まだ進んでいないものも多いですが、大体はあっていると思われます。

・強力なスキルに関して

強いスキルは上でも上げたように吸収やフルスイングが普通に使う分にはかなり強力な部類だと感じます、ほかには100%クリティカル+CRIダメUPなども重ねて取得していくと馬鹿にならない火力に変貌していきます。

・ロールについて

これらのスキルが凶悪なのでこれらに相当するロールは2種類で、ショルダーとガッツがおすすめ、ロール枠が3つになった後はお好みで調整、自分は他のスキルの選出が増えないように、ロール枠が3つになってもショルダー+ガッツの2つしか刺していませんでした。

パーツはWゲットチャンス×2か3で抽選枠を1~2で調整。

-ボイドテラリウム

執筆者:

関連記事

[void tRrLM(); ]ボイドテラリウム、レビュー評価、久しぶりの日本一ソフトウェアの新作は肉塊や液状化したりと衝撃的な話+まさかの不思議のダンジョンシリーズ。

今回はvoid tRrLM();(ボイドテラリウム)を触ってみて感じたことや、レビュー評価などの話しです。 ローグライク+日本一ソフトウェアと聞いて思わず飛びついた作品で、製品版のPS4版でプレイして …

void tRrLM();[ボイドテラリウム]クリアしてみて感想やクリア後のレビューについて

今回はボイドテラリウムをクリアしてみて思ったことやクリア後の感想やレビューなどの紹介です。クリア後について語っているのでネタバレを含みます。   クリアしてみて思ったことやクリア後についての …

void tRrLM(); [ボイドテラリウム]実績トロフィーコンプ終了、条件や獲得方法をまとめた記事

プラチナトロフィーや実績コンプまでの道のりと、獲得条件。 今回はプラチナトロフィーを獲得したということで、獲得までの道のりと獲得条件や方法などをまとめた物の紹介です。 自分が獲得した地点で2.2%とそ …