サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ロマサガリユニバース

[ロマサガRS]佐賀制圧行くばいが前回同様に相変わらず神ってる件、携帯を機種変したので久しぶりにがっつりプレイ

投稿日:2020-05-03 更新日:

今回は久しぶりのロマサガRSから、最近FF7や聖剣3、ボダラン3ばかりでスマホをほとんど機能しておらず、バッテリーが数分で10%近く減るようになり、先月末に機種変したので久しぶりにがっつりプレイした感想などのプレイ日記です。

 

制圧イベントがキャンペーンと共に相変わらず狂っている件(誉め言葉)

1周年記念から3か月たちフォルネウス制圧イベント以来の全ユーザー参加型のイベントが再びはじまっており、1周年記念の時は運営がやらかして想定していた10倍のスタミナ回復薬を配布してしまうというとんでも事態がありましたが、今回も大分大盤振る舞いな運営です。

 

・SS7体確定ガチャ

今回最も熱いイベントの目玉はまずこれでしょう。

確定で7体のSSスタイルが出現するガチャ、ログインボーナス1日目で入手できるのでリセマラにも最適、新規ユーザーと共に最高としか言えないレベル。

自分はこんな感じで最終皇帝(女)のみ新規入手。1周年の時の限定を取り逃しているので、使うかと言われるとやや今一つ。

 

・余った石でアセルスとコーデリアを狙いに行く

現在開催しているガチャで自分が欲しいのは常時回復攻撃ができるコーデリアとテンションⅤ持ちのアセルス。

 

2人とも限定を含め所持しているので確実に入手しておきたいスタイルです。

コーデリアはミルザイベントでのガチャで現在は終了していますが、常時回復を延々と打てるアンソロジーが最大の魅力。MSでフェニックスアロー連打の様な戦術が可能に。

アセルスは単純にアタッカーとしてテンションⅤがあるので欲しかったと言う所、範囲&単体攻撃+攻防共に優れている感もありますし。

T260Gも運良く引いて現状唯一の全体カウンター持ちなので、一応育てる予定でいます。

 

・現在の構成

現在自分が使っている編成はこんな感じです。

ちょっと前に入手したハリードの育成が終わり、アセルスとチェンジ、コーデリアはそのままアンソロジーを引っこ抜きスタイルだけ入れ替え。とりあえずPE-260も引けたので1から育成中、意識しているわけではないが完全にサガフロPTになっています

流石に戦闘力9000台目指すと闇が深いので素ステがALL70~80前後で入れ替えしています。

 

・佐賀制圧イベント&その他色々のキャンペーン報酬がうますぎる件。

制圧イベントの制圧報酬は全ユーザー共通でもらえるので、初回報酬を除けばクリアできないプレイヤーも一緒に報酬を全て受け取ることができ、スタミナ回復薬も大量に入手できる。

 

今回のイベント報酬で初の2種属性杖が入っており、サブ防具も知力と腕力が3上昇する非常に強力なSS防具がイベントにて入手可能。

杖は現状の魔術師の杖より攻撃力が1高いが、現状闇と水を使用するキャラはロックブーケくらいしかいないので、フルに生かそうとするとロックブーケ専用杖になっている。普通に使っても知力+7なので十分強いが。

とりあえず制圧イベントは5月2日地点で全制圧クリア状態だが、未制圧プレイをしていなかったのでSS防具はまだ未入手(現在必死でマラソン中)

 

・相変わらずスタミナ回復薬の量がやばい

フォルネウス制圧の時ほどではありませんが、それでも4桁行くレベルのスタミナ回復薬が入手でき消火に困るレベルで大量に手に入ります。

 

-ロマサガリユニバース

執筆者:

関連記事

[ロマサガRS]レビュー評価、1周年目を迎えた今作品は1年間を振り返りどの様に変わったのか

今回は2018年12月6日にリリースされてから現在1周年目を迎えた今作品ですが1年間を振り返ってみて、どのような修正や変化があったのかなどを再度レビュー評価してみる記事です。   初期の頃と …

[ロマサガRS]聖王の試練25の安定3ターン攻略の編成やマウスの使用により再戦楽々環境を作ることにより育成が捗る件

今回は前回の現在プレイしているゲームの話しで出した、ネット環境が死んでいる中ドップリ狂ったようにマラソンしているロマサガRSの話し。 現在ハーフアニバーサリー中で強烈に美味いキャンペーンと共にイベント …

[ロマサガ リ・ユニバース]個人的に獲得した、序盤でおすすめのキャラを軽くまとめてみる。

おすすめキャラまとめ 今回はゲーム開始して序盤から3話クリアまでに自分が手に入れたキャラでおすすめのキャラをまとめていきます。 始めにおすすめキャラの選択基準 ・成長傾向 まず今作品は各キャラのスタイ …

[ロマサガRS]ノエル襲来ラウンド20攻略完了、攻略のカギはクリスマス限定キャラなどの全体回復キャラです

今回は、11日から始まったノエル襲来ですが、難易度がスービエの時以上に難しく自分もかなり苦戦していましたが、無事にラウンド20を突破しましたのでその時の編成などを紹介。 ラウンド16以降について はっ …

[ロマサガRS]2周年目をいよいよ迎え今後の仕様や改善点、これまでの1周年目などと比べた変更点などの感想。

今回はいよいよ12月に入ったら2周年目を迎えるロマンシングサガリユニバースですが、なんだかんだで一度は引退したものの、1.5周年ちょい前あたりから復帰して、現在に至るまでせっせとマラソンをしている今作 …