サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

Deemo Reborn ゲーム情報

[DEEMO –Reborn–]ついに発売日が2019年11月21日に決定し最新トレーラーも公開され、新情報が公開されました

投稿日:2019-08-22 更新日:

今回は2018年のTGSで公開されたDEEMO –Reborn–ですが、ずっと発売日が春のまま未定のままでしたが、ついに2019年のTGSで発売日が2019年11月21日に決定し色々な情報も公開されましたので紹介。

 

Deemoとは?

これを聞いてスマホを持っている人なら何かしら聞いたことはあるのでないでしょうか?

この作品は買い切り型の有料アプリで、リリースされてから数年たちますがいまだにトップセールスランキングに並んでおり知らない人はいないぐらい有名な音ゲーになります自分もいまだにプレイしている神音ゲーです

 

今回紹介するDEEMO–Reborn–はPS4版&VR版

今回紹介するのはこのDeemoの3DリメイクされたPS4版が2018年のTGSで紹介されていましたが、全然進展がなく1年近く発売日が未定のままでしたが。

今回情報が新しく追加されてきたので紹介していきます。

・今回新しく配信された最新トレーラー

公式サイト https://unties.com/files/37/deemoreborn_jp/index.html

 

・去年の2018年のTGSで公開されたトレーラー

 

 

こちらの動画は去年のことなので2019年春予定となっていますが、ずっと気になってた矢先にに今回の情報が飛び込んできまして、歓喜です。

主題歌はギルティクラウン、サイコパス、カバネリなどでおなじみのアーティストのEGOISTなので個人的にもかなりうれしいです。

 

アプリ版との違い

アプリは直接画面をタッチし感覚的にできましたが、なかなかこれは難しそうです。

ゲーム画面を見る限りPS4版は6ボタンでパッドプレイとなっており、ボタン配置はポップンミュージックなどのCS版と同じとなっています。

この設定でレベル10のノーツ数1300以上とか、かなり死ねるんじゃないかと思える難易度に見えます(11~12はほぼ無理ゲーぽそうな予感)

DJMAXに並ぶ勢いの難易度そうです、この配置で現段階最強曲筆頭のレベル12のMarigoldとか出てきたらどれだけの人がクリアできるんだろうかという疑問である。

 

・曲は追加課金の買い切り型

追加曲に関しては他の機種同様追加で課金し曲パックを購入するもの、それでも初期で60曲以上あるようなので、ボリュームとしては十分です。

 

TVモードについて

元々ピアノを題材にしているだけあり、3Dリメイクされていると非常にノスタルジアに似ていますが、個人的にはDeemoのほうが出来がいいんじゃないかと思います。

アプリ版Deemoがリリースされたときの初期バージョンの最終曲のMagnolia相変わらずいつ聞いてもいい曲です。

 

VRモードについて

プレイモードはTVモードとVRモードがあるようですがVRはモーションコントローラーを使うので慣れないと感度が微妙そうな感じがします。

©2019 Rayark Inc. DEEMO -Reborn-Ⓡ

 

感想など

一言で言うならとりあえず今のところ即買い候補です。3か月後なのでそれまでどうしようかと言ったところ。

久しぶりのアプリ以外のCS音ゲーなので、かなりワクワクしています。

 

 

-Deemo Reborn, ゲーム情報

執筆者:

関連記事

[Deemo]とんでもない変態プレイを思いつき、プレイしてみたら違う本来とは楽しさを感じてしまった件。アクセシビティ反転プレイ

今回はどうでもいいような日記プレイです。何を思い付いたかと言うと、ふとPS4のメニューをいじっていたら気が付いてしまったのです。普段は決して使わないアクセシビティと言う項目に。 何を思ったのかこれを使 …

[ツムツム]2019年11月のイベント情報や更新、攻略&新ツムの全情報をまとめた物を紹介。

この記事ではツムツムの2019年11月のイベントや更新情報をまとめたもの、各ツムの情報など1つのページにまとめ上げ。紹介して行き、随時更新していく記事です。 ・一通り見ればその月の流れが大体分かるよう …

[Deemo Reborn]探索と謎解き攻略や操作に慣れてきてAP&フルコンがだんだん取れるようになってきた話。

今回はDeemo Rebornから、どうでもいいような日常的な話です。探索の謎解き攻略に関しても少し触れていますが答えは乗せていませんがややネタバレ注意です。   Deemo Rebornの …

[魂斗羅ローグコープス]体験版のレビュー評価、いい意味でも悪い意味でも従来の魂斗羅とはちょっと違う作品です。

今回は魂斗羅ローグコープスの体験版が2019年9月12日に配信されたので触ってみた感想と、公開されている情報も踏まえて紹介とまとめていきます。   魂斗羅ローグコープスとは コナミからの作品 …

[スマブラSP]最後のDLC第11弾のソラが発表され、配信日は2021/10/19に決定、個人的に参戦希望のDMCシリーズは最後まで来なかった。

今回はスマブラSPから念願の待ちに待った最後のDLCである第11弾のソラがキングダムハーツシリーズから参戦決定。 使い方動画などの公式発表などをまとめて、個人的な感想などを踏まえた話です。 &nbsp …