サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

PSO2 ゲーム情報

[PSO2]冬に実装される新後継クラスのエトワールがPS感謝祭2019にて発表されました

投稿日:

今回は8月17日に開催されたPS感謝祭2019会場ステージにて、ついに冬に実装される新後継クラスのエトワールが発表されたので紹介していこうと思います。

 

PS感謝祭2019会場ステージの内容について

イベントで発表された内容やこちらから確認することができます。

エトワールの内容については動画を36:00辺りまで飛ばせばご覧できます

(C)SEGA PHANTASY STAR ONLINE 2

公式サイトはこちら http://pso2.jp/players/

 

新クラスのエトワールは後継クラス

エトワールはファントムとヒーローと同様に近距離から遠距離をこなせる後継クラスで、エトワールはフランス語で星と言う意味だそうです。

 

動画ではおもに衝撃波による範囲+貫通攻撃や座標攻撃の様な攻撃手段も見受けられます。

動作や動きはバウンサーに似ている感じがしますが、動作速度は後継クラスの中では遅い感じがします。

使用武器はダブルセイバー、ウォンド、デュアルブレードの3種類。これにより基本クラスの武器種を一本ずつ3つの後継クラスに追加したとのこと(タクトとガンスラッシュは例外)

これら以外の弓をはじめとする武器種はすでに他の後継クラスに出しているので、2種類以上出してしまうと基本クラスの存在感が無くなるとのことらしい(弓、ランチャー、Tダガー、ナックル、ジェットブーツ)

・ヒーロー

ソード(ハンター)マシンガン(ガンナー)タリス(フォース&テクター)

・ファントム

カタナ(ブレイバー)ライフル(レンジャー)ロッド(フォース)

・エトワール

ダブルセイバー(ファイター)ウォンド(テクター)Dブレード(バウンサー)

 

各武器種とPAについて

・ダブルセイバー

ダブルセイバーはファイター同様地上戦や雑魚戦向けな感じがします。

通常攻撃速度はややゆったりしている。

PAは座標地点にブレード落下するPA、貫通衝撃波キック縦に3連撃する連撃系PA、PSPO∞であったブレードディストラクションに似ているPAがある

 

・ウォンド

ウォンドは座標攻撃や高速接近など、ファントムロッドに似ている感じがします。

通常攻撃はトリッキーなダブセ同様ややゆったりしているモーション。

PAは貫通ビーム、座標に重力場の発生、高速接近し殴るPA、切り上げからの広範囲なぎ払い。などの4種類が動画で確認できる。

 

・デュアルブレード

デュアルブレードはフィニッシュPAの様なものもあり、張り付いて殴ると威力が上がるような、ボス向けの武器種な感じがします。

通常攻撃は定点攻撃向きの、あまり移動しないタイプ。

PAは貫通衝撃波を3連続後ブレードを飛ばすPA、ジャンプ斬り後ブレードを飛ばすPA、イルミナスにあったブテンシュンレンザンの様なPA、連撃後巨大な衝撃波を撃つPAの4種類が確認できる。

 

詳しい情報は10月5日の体験会にて公開

動画でも、一応通常攻撃モーションとPAを4種類づつ使用しているのが分かりますが、詳しい情報や仕様などは後日の体験会にて公開される模様です。

今までの後継クラスを見るとヒーローは攻撃寄りで、ファントムはジェルン+回避とテクによるバランス型でしたが、今回のエトワールはどんなものでしょうかねぇ、この2つの後継クラスを見た感じで考えると、

個人的予想ではエトワールはバウンサーの様な特殊補助+アタッカーなのではないかと思ってます。攻撃モーションも比較的攻撃寄りな感じがしますし、使用武器にウォンドが入っているからという理由。

ファントムの時もだいぶ盛り上がったので、個人的にエトワールもバウンサー&テクター好きの自分としてはかなり楽しみです。

-PSO2, ゲーム情報

執筆者:

関連記事

[FFCC]リメイク版の発売日が2020年1月23日に決定、最新トレーラーも一緒に公開され新要素なども発表される。

今回はFFクリスタルクロニクルのリマスターの発売日が決定し最新トレーラーなども更新されたようでこれらの紹介をしていきます。   FFクリスタルクロニクルとは FFクリスタルクロニクルとは20 …

PS Plus、 1ヶ月利用権と3ヶ月利用権の値上げの理由や背景など、自分は無事にメシウマ状態になりました。

今回は2019年8月1日から適用されたPlayStation Network Plus の1ヶ月利用権と3ヶ月利用権の値上げが実施されたことについてお話しします。   主な値段変更について …

[ロマサガRS]新イベントが開始されロックブーケのスタイル解説、重要なのは火力じゃない。

本日から新しくロックブーケのスタイルが手に入るイベントが開始されました。 攻略では予想通り突キャラ構成が重要なのとスタイルのほうはネット上では微妙と話が飛び交っていますが、個人的には強キャラではないが …

[メタルマックスゼノリボーン]発売日が2020年3月26日に決定し、最新トレーラーも発表。今までにプレイした過去作を振り返ってみる。

今回は長らく待ち望んでいたメタルマックスの最新作であるMETARMAXZENOReboreの発売日が公式ツイッターとサイトにて3/26と発表されて、結構テンションが上がった話とゼノや過去作を振り返った …

[DQビルダーズ2]新しくアップデートした内容が神だった件

今回は本日からアップデートされたバージョン1.06の内容がかなり神がかった内容だったのでそれらの変更内容などの紹介。ゲームバージョンは1.3.0   アップデート更新内容 まずは更新されたリ …