サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! 攻略

[チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ!]ハード基準で四章から突入可能ダンジョンのおすすめな攻略と紹介。

投稿日:

今回は難易度ハードの四章から突入可能なダンジョンを各ダンジョンごとに攻略などを踏まえて紹介して行きます。

 

四章のイベントやダンジョンを攻略。

最初にイベントや入手可能なアイテム、突入可能なダンジョンなどの紹介からしていきます。

 

四章のイベントや流れ、入手アイテムについて

イベントの流れと大事な物の入手アイテムなどについての説明をしていきます。

・四章開始後、町の各地でラファエロとの会話イベント発生

・ダードリーに話しかけると記憶ダンジョンイベント開始(サブ)

・噴水前に行くと強制シロマの記憶ダンジョンイベントが開始(引き返し不可メインイベント)

 

シロマの記憶ダンジョン攻略後噴水前に行くと時計塔が解放される、メインダンジョンで、クリア後五章に突入(光の守護者)

 時計塔解放イベント後

・ハリーに話しかけるとブランドカバンを1000ギルで購入可能で36個まで持ち物が増える(高級バッグ所持時)

・ロディに話しかけると記憶ダンジョンイベント発生

・ロディの記憶ダンジョン攻略後、クレアに話しかけると記憶ダンジョンイベント発生(クリアで踊り子の記憶入手

 

・4章からは絶対のツメ・クラが出て来るようになり、即席で手に入る装備の中では非常に強力。特にツメは印など気にしなくても攻撃力が重要なので雑魚戦では非常に役に立つ。

逆にクラは状態耐性の印が重要になってくるので、ダメージはへらせるが状態異常が防げなくなると事故につながるのでおとなしく強化したものを使うのが良好。

 

四章で突入可能ダンジョン

四章から突入可能ダンジョンはそこまで多くないが、難易度がどれも高く、特に時計塔の道中の難易度はかなり高い

・ダードラーの記憶ダンジョン(サブ)

・シロマの記憶ダンジョン(メイン)強制イベントで突入

・ロディの記憶ダンジョン(サブ)

・クレアの記憶ダンジョン(サブ)

・時計塔ダンジョン、光の守護者(メイン)

 

四章のダンジョン攻略

ダードラーの記憶ダンジョン(サブ)

最大Lv30 バディ〇 持ち込み× 全5F ランダムダンジョン 未鑑定 全敵倍速状態 4章開始直後から挑戦可能、クリア後はジュークボックスが使用可能。

敵によって行動回数も倍になっている敵がいるので注意。

・主に出てくる敵と速度と行動回数の詳細

敵名 移動速度(通常の場合) 行動速度(通常の場合)
クアール 倍速(倍速) 2回(2回)
タートル 倍速(鈍足) 1回(0.5回)
ゴブリン 倍速(等速) 1回(1回)
ボム 倍速(等速) 1回(1回)
トンベリ 倍速(鈍足) 1回(0.5回)
鉄巨人 倍速(鈍足) 2回(1回)

クアールは通常時と変わらず倍速&倍速行動。

主に気を付けるのは鉄巨人とボムの自爆、鉄巨人は倍速行動で2回攻撃してくるので注意が必要、ボムもすごい勢いで追ってきて自爆するので注意。

普段は鈍足のタートルとトンベリも倍速移動+等速行動するので慎重に進む必要がある。

・4Fはモンスターハウスで固定

このダンジョンはボスが存在しなく4Fがモンスターハウスで固定になっている。手持ちのアイテムをフル活用し睡眠やスロウなどで1匹づつ足止めしてヘイストの薬を使用し階段を一直線で目指すのがいい。

状態異常系の本と学者のメガネがよく出る傾向があり、クアールはヘイストの薬をたまに落とすので何個か回収しておくのがいい。

固定ダメージを使ってくる敵が非常に多く、バディやジョブはこまめに回復できるシロマや白魔導士Lv3以上がおすすめ。

ボスが存在しないので所持アイテム次第+階段即降りしていけばLV1やノーダメージでも攻略可能。慎重に進めば、難易度はさほど高くない。

 

シロマの記憶ダンジョン(メイン)

推奨レベル25前後 持ち込み〇 バディ〇 ランダムダンジョン イベントが発生すると強制突入することになる。

道中は特に難しい点もなく、普通に進んでいけば特に問題はない。

・13F・鉄巨人・シェイド

攻撃力がかなり高く、今までの装備を使っていると気合+切りつけるは150前後のダメージをもらうので、毒やスロウなどを使い、プロテスを維持し、道中で絶対のツメやクラを拾ったらボス前に付け替えておくのがいい。

 

ロディの記憶ダンジョン(サブ)

最高Lv30 バディ× 持ち込み× 固定ダンジョン 敵の全滅で進行

レベルが最大の30なら半々くらいの確率でクリアできるが、敵の特技の使用頻度次第ではクリアが難しくなる。

白魔導士やナイト、スロウを上書きできるすっぴんなどが攻略しやすい。

 

・1F 右にトンベリ4体 左にタートル4体

トンベリの包丁の使用頻度によりやや運が絡む。HPが回復できるジョブはHPをギリギリまで調整し回復しながらトンベリから先に処理していくのがいい。

 

・2F ゴブリン、クアール ダークドラゴン、フライングアイ

ダークドラゴンのスロウブレスに気を付け、沈黙攻撃を多用してくる敵が多いので敵と接触する前にプロテスをかけ、ケアルやポーションを使用して準備万端にしておきたい。

ゴブリンの攻撃力が低いのでゴブリンを盾にしながら左から処理しパンサーを倒した後にプロテスとケアルで回復し右側の敵を処理。

 

・3F 左にラッディバット7体とダークバジリスク 右にランドタートル1体

ランドタートルは攻撃力が低く鈍足行動なので最後まで放置し、左から処理するのがいい。遠距離で超音波が飛んでくるので、残りHPは多めに確保しプロテスをかけながら戦うのが理想。

 

・4F トンベリシャドウ スケルトン

ここの難易度がとにかく高く先にトンベリを処理する方がいいのだが、挟まれる前に倒すのは困難で、アイテムを使ってもかなりギリギリになる。

Lvは30まで上げないと厳しく、難易度が高くやや運要素が強い制限ダンジョン。

 

 

クレアの記憶ダンジョン(サブ)

最大Lv30 持ち込み× バディ〇 全5F 1部屋のモンスターハウスのみのダンジョン ロディの記憶ダンジョン攻略後に挑戦可能。クリア後踊り子の記憶を入手できる。

 

・1F 超大部屋のモンスターハウス

・2F 大部屋のモンスターハウス

・3F 中部屋のモンスターハウス

・4F 小部屋のモンスターハウス

 

四章で挑めるダンジョンの中では特に難しい点はなく一直線でごり押しで階段を目指せば割とすんなり抜けれる

戦う場合は敵がまとまったところを範囲系のアビリティで一気に倒して、アイテムを使いながら処理していく。

ヘイストと遠距離範囲攻撃が使えるすっぴんがおすすめ、バディは魔獣使いで問題ない

 

時計塔ダンジョン(光の守護者)

推奨レベル40前後 持ち込み〇 バディ〇 全40F ランダムダンジョン

底なしの欲望と同じくらいの難易度のダンジョン、非常に雑魚敵が強いので性能が40以上の装備が必要で、HQ化もしておき、しっかりLvも35以上まで上げて挑んだ方が吉。

クロマ戦まではこの構成で突入、道中で手に入るガーネットを強化しクラだけでも限界までHQ化したほうが道中は安定します。

・攻撃力と防御力の合計は100以上あったほうがいい。

 

・11Fまで行くとショートカットが可能

・21Fまで行くとショートカット可能

・30Fでクロマ撃破後暗黒騎士の記憶入手

・31Fまで行くとショートカット可能

・39Fで光のリンゴを入手でき、最大SPが1増える

 

・道中について

鉄巨人の攻撃力がかなり高く、クアール系、ヴァルチャー系、アーリマンなどヘイスト効果やプロテスなど使ってくる敵が多数でかなり進みにくい、ボス以上に道中の難易度がはるかに高い

30F以降からは敵の攻撃力がさらに上がり通常状態でも50~100以上のダメージを受けるので、30F以降から出るサファイアやルビーのツメやクラを入手したら、限界まで強化して再突入するのがいい

・30F以降は格段に敵が強くなるのでしっかり強化したほうがいい。

 

どうしても攻略できない場合は、底なしの欲望ダンジョンを先にクリアし、無限ダンジョンを開放して最強装備などを回収してから挑んでみるのもあり

 

ボスの詳細や目安など

10F ベヒーモス

使用技 目安ダメージ 攻撃タイプ 備考
通常攻撃 40前後 物理
メテオ 200前後 魔攻 力をためて1ターン後に使用
突進 40前後 物理 壁までノックバック
雄たけび 通常と突進が60前後に上昇 自身の攻撃力上昇

開幕で飛んでくるメテオに注意、シェルで対応しその後も何度もメテオを使用してくるので、バディと両方シェルや回復をかけられる魔獣使いなどがおすすめ。それ以外はスロウや毒などを使いながら削っていくのがいい。

 

 

・30F クロマ・シャドウ

使用特技 目安ダメージ 攻撃タイプ 備考
ファイア 50前後 魔攻
ブリザド 50前後 魔攻
サンダー 50前後 魔攻
メテオ 150前後 魔攻 力をためた後に使用
ワープ 攻撃を当てるとカウンターで使用してくる

魔法攻撃がメインでメテオの威力もそこそこ高く、シェルを維持しないとかなりダメージを受けることになる。近づこうとすると距離を取るので斜め移動をうまく使いながら確実に攻撃を当てていきたい。

HPはボスの中でもかなり低めなので、HPを回復しながらメテオだけ気を付ければ特に問題ない。

・クロマ

使用特技 目安ダメージ 攻撃タイプ 備考
通常攻撃 30前後 物理
ファイガ 140前後 魔攻 範囲攻撃
ブリザガ 140前後 魔攻 範囲攻撃
サンダガ 140前後 魔攻 範囲攻撃
メテオ 200前後 魔攻 通常使用
マクシム 350前後 魔攻 力ため後に使用
ワープ カウンターで使用
マバリア 魔法ダメージ無効化

シャドウとは別物で格段に火力が高くなっており、メテオも通常使用してくる上にマクシムの威力は桁違いに高い。

バディをシェルにできる環境が無いとほぼ戦闘不能になる可能性が高く、ベヒーモス同様に魔獣使いLv3以上+バディも魔獣使いにすると回復頻度も高く同時に回復でき安定度が高くなるのでおすすめ。

ガ系の魔法をバンバン撃ってくるのでシェルは必須、保険にリレイズ手段も持っておくと安心。スロウなどの状態異常は使ってもすぐにワープされ、あんまり恩恵が無いので使わないほうが無難

なおここで戦闘不能になるとクロマシャドウからやり直しになるので注意。

 

 

40F アレクサンダー

・ライトアーム、レフトアーム HP約120

使用特技 ダメージ目安 攻撃タイプ 備考
聖なる審判 170前後 魔攻 力をためた段階の向きに対し直線状の範囲攻撃、瀕死後はため無しで通常使用
通常攻撃 40 物理
ホーミングレーザー 250前後 魔攻 使用した地点でチョコボがいた地点に1ターン後着弾
最後の審判 360前後 魔攻 瀕死時、力をためた後に使用、イレース効果
聖なる光 90前後自身を回復
レストア 両方のアーム死亡時に使用、アーム2体召喚
レフトアーム(通常攻撃) 80前後
ライトアーム(プロテス、シェル) アレクサンダーに対してプロテス、シェルを使用

リヴァイアサンより難易度は多少低いが、とにかくHPが多く何度も聖なる審判で吹き飛ばされるので超長期戦になる。聖なる審判は力をためた時の向きに直線状の範囲攻撃を2ターン後に発射するので歩いて回避可能。

 

・通常時

攻略法に関しては、アレクサンダーの左下に張り付き、ライトアームを処理しながら聖なる審判とホーミングレーザーを回避しつつ、プロテスを使用しながら削っていく(アレクサンダーが瀕死になるまでシェルは使用しない)

このポイントで張り付き、力をためたら2歩下に下がり、聖なる審判を回避する、ホーミングレーザーの場合は1歩下に下がる

レストアを使用した場合は最優先でライトアームを処理し、レフトアームも近づいてきたら処理し、落としていくポーション類とエーテル類で回復していく。

 

・瀕死後

瀕死になった時の力ためは最後の審判に切り替わるので、このタイミングでマバリアかシェルを張りダメージをカットする。

食らった後はシェルやプロテスなどが切れるので、張り直して今度はアレクサンダーの左側に張り付き、プロテスとシェルの両方をかけながら削っていく。

瀕死後は力をため無しで聖なる審判を撃ってくるのでシェルを維持し、聖なる審判のノックバックが1~2マスで済む左側で戦い、ライトアームを処理していく。

 

・またレストアはアームを片方だけ残していれば使用されないので、スリプルなどが使える場合は眠らせておくのも手。

 

ちなみにバディは高確率で聖なる審判や、レフトアームやホーミングレーザーの餌食になるので最初から諦めたほうが無難。アーム撃破時のポーションで回復しながら地道に戦うのが確実

 

まとめ

ボスのダメージの目安はLv40前後の無強化状態ですのでプロシェルやLvをもっと上げればダメージをさらに軽減できるので、クリアが厳しい人はLv50前後まで上げるのが得策です。

初見プレイ時はノーマルで挑戦したときは49Lvで攻略しましたが、今回のハード時は41Lvで4章を攻略できました、1回最後の審判を直撃したときは、相変わらず余裕のオーバーキルでしたが、対策をしっかりすればある程度低くても攻略できるので、参考にしてみてください。

-チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!, 攻略

執筆者:

関連記事

[ロマサガRS]一目で分かる個人的におすすめする継承技をスタイル別に一覧表でまとめたので紹介。

今回はスタイル別に個人的におすすめな継承技を常設と期間限定を含めた上での二つの視点からおすすめする技を一覧表で見やすくまとめたものを作成してみたので紹介していきます。   おすすめ継承技と所 …

[DQビルダーズ2]開拓レシピの最速攻略法をまとめてみた。

今回はビルダーズ2における最後の神アイテム、ビルダーアイの入手に必須なかいたくレシピの攻略法や要点などをまとめて紹介しておきます。 主に判定される条件や方法などのまとめで、最低条件としてゲームクリア後 …

[EDF Iron Rain]クレジット稼ぎに適しているおすすめミッションをクリア時の報酬別に一覧表にまとめて紹介、M25まで

今回は自分がプレイしてデータをまとめたうえで、稼ぎに向いていそうなミッションをクリア時間と報酬を考慮して紹介して行きます。   クレジットの獲得量について 報酬量はリザルトにより上下し、ノー …

[EDF Iron Rain〛自分で回復するなら回復ランドマイン、色々な回復の仕方やおすすめ編成など

今回は絶対に知っておきたい自己回復や色々な回復方法の仕方などの紹介、オンラインやDisasterではほぼ必須になるので、報酬減算が気になる人でも使わなくてもいいから知識として知っておく分や携帯しておく …

[ディアブロ]シーズン18、ウィザード編4日目の攻略的なメモ、順調に難易度が上がりトーメントⅩへ移行

今回は先日同様シーズン18のウィザード攻略を目指しつつ4日目などのプレイ状況などの近況報告、完全雑記です。 攻略していった順番や4日目で行っている事などをまとめていきます。   4日目はセッ …