サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ドラクエビルダーズ2 プレイ日記

[DQビルダーズ2]修復プレイ日記その9、風車小屋編

投稿日:

今回は2週目フラグ無視プレイも終わり、その後であるクリア後はビルダーアイも速攻で入手し、いよいよ豆腐建築しかできない自分が修復プレイをメインでやっていこうと思います。

今回はモンゾーラの建造物から修復してからっぽ島に引っ越ししていこうと思います。

修復プレイ開始

最初は風車小屋近辺

今回はモンゾーラのメインの1つである建物の風車小屋から手を付けていこうと思います。

以前は石床が無いなどムーンブルク攻略後に修復しようと試みるが膨大な時間がかかると感じていたので、ゲームクリア後で手に入れられるビルダーアイが必須だと感じたので、今回改めて修復を取り掛かろうと思います。

まずは風車小屋の前にあるボロボロの畑と家があったであろう跡地から修復。

これは以前に修復したものを改めて紹介。せっかくここに家を建てててくれと言わんばかりに土地があるのだから修復してあげようとおもいます。

まずはボロボロ状態の初期状態から。

これが風車小屋前の畑、これを直していきます。

まずは泥を除去し、草ブロックに植え替えていき、中途半端に立っている木の柵も適当な大きさにつなぎ合わせて柵のドアを設置。

花と木をある程度の間隔で植え替えて、左のほうに石床が見えるのでこれを右のほうまで繋ぎ、木の床で縁を作っておき、畑のスペースは木の床で内側のラインを作りその中に畑を設置。

畑に植えるのは何でもよかったのですが小麦とキビで水田と畑を2種類作成して青味を入れてみる。

最終的に完成したのがこちら、作成時間は素材や材料を集める時間など含め1時間ほど。

 

次は畑横にある家があったであろう場所

次はこの修復した畑の右側にある家があったと思われる跡地を修復していく。

まずはボロボロの初期状態から

微妙に直しているが床部分はひび入り木の床、柱はこけむした大木が使われており、壁は砂岩が使われているのが分かる。

これをベースに壁は砂岩で修復、床部分は木の床、柱は大木の樹皮で修復開始、屋根部分はシンプルに木の屋根で行こうと思う。

これだけで直してもやや物足りないので横に畑があるので農具系の家として直していこうと思う。

そんなこんなでシンプル豆腐に修復したのがこちら。製作時間は30分ほど。

床は1段高くし階段を設置、一応地面も草ブロックで微妙に泥を除去。

内装もシンプルにストーリーで使う部屋レシピの農具系と横にあったボロボロ木箱を通常の木箱に直し設置。

こちらはシンプルで使いやすそうなのでその後からっぽ島へコピーお引越し。

 

いよいよ風車小屋を本格修復

ここで風車小屋前の建物を修復したのでいよいよメインである風車小屋に手につけることにする。

まずはこちらも同じくボロボロの初期状態から

1~3階部分はある程度原形をとどめているのでひび割れ床を木の床に張り替える作業となり時間はかかるが特に問題はない。柱部分の間は木の壁が使われており左右対称の建物となってはいるが前後は微妙に異なる形状をしているので柱の位置などを確認しつつ修復していくことになる。

問題なのは4~5階部分であまりにも損傷がひどく、構造がどうなっているのかも非常に分かりづらいのでビルダーアイや撮影モードなどで遠距離から左右を比較しながらの修復をしなくてはいけない内部も4階からは階段が途中で崩れているので、完全にアレンジ修復しなくてはいけない

階段は4階まで作成し5階は吹き抜けにしようと考え、梁だけを残した状態で修復を開始。

風車小屋の土台となっている石床はどういう規則で並べているのかもよく分からず、下まで掘り起こしてはみるものの風車小屋の周りに柱などがたっている形跡もなく、とりあえず整えた状態で石床を並べていくことにする。

そんなこんなで一応完成、修復時間は8時間前後

 

かかしがいる部分はストーリーでジバコがいたところとなっており、外に出られるのは3階部分だけのようです風車に乗っかっている泥やつるなども除去し、長さも4方向ともバラバラなので長さ16ブロックに統一、羽部分も張り直し。

5階部分は木の手すりがあるものの窓代わりに使われている様子なのでそのまま修復

土台部分はただ石床だけを並べても見た目的にあれなので周囲に水を流し水路にする、入り口部分はかなり段差になっているので橋を作成。

内部に関してはこんな感じである。

こちらが1階部分、階段が無かったのでセルフで1階部分に継ぎ足し、左部分はたき火と木箱はそのままの状態で設置してある、床下部分は石床で詰めても良かったが、木の柵で床下を強調。

微妙に分かりにくいが3~5階部分はこんな感じである、右下に見える階段が本来途中で壊れている部分で、4階まで作成、5階と屋根裏部分はそのまま突き抜けた状態で梁だけ残し修復。

今回の感想など

今回直した全体の見た目的には最終的にこんな感じになりました。

かなりしっかりと直せたので豆腐しか作れない自分でも掲示板で見かける様な神建築ではないが満足のいく出来に。

さすがに風車小屋はでかすぎるしからっぽ島に持ってくるとなると高さも必要になってくるので検討中

アイディアが無くてもここまで遊べるとかどこまで神ゲーなんだと思うばかりである。

次回はモンゾーラ各地の修復をしていく予定。

 

-ドラクエビルダーズ2, プレイ日記

執筆者:

関連記事

[DQビルダーズ2]いろいろな小技や裏技、テクニックなどをまとめてみた。

今回は色々な裏技やテクニックなど個人的に気が付いたものや2週目をやっているときに発見したものなど、色々な情報をまとめてみたので紹介していきます。   色々な裏技やテクニック集   …

[DQビルダーズ2]ドラゴンクエストビルダーズ2のプレイした感想や、まとめなど

今回は12月20日発売したドラゴンクエストビルダーズ2をプレイしてみた感想などをしていきます。   まずはじめに この作品は前作のドラゴンクエストビルダーズ1の続編であり世界観については前作 …

[DQビルダーズ2]2週目修繕&フラグ無視プレイ日記その5、オッカムル編

今回は、素材を開放のために早々とストーリーのオッカムル島を攻略していきます。 修復するというよりは、フラグ無視プレイがメインとなります。 まずは拠点の間取りから 最初は何はともあれ拠点からの紹介。 & …

[DQビルダーズ2]開拓レシピの最速攻略法をまとめてみた。

今回はビルダーズ2における最後の神アイテム、ビルダーアイの入手に必須なかいたくレシピの攻略法や要点などをまとめて紹介しておきます。 主に判定される条件や方法などのまとめで、最低条件としてゲームクリア後 …

[DQビルダーズ2]2週目の復興&フラグ無視プレイ日記その3、モンゾーラ攻略編。

今回はモンゾーラを攻略するまでの流れを紹介。 基本的にはストーリをメインで進めていき、モンゾーラを攻略後の最終的な拠点の状態などを紹介。 まずはストーリー攻略 とりあえず修繕プレイをするうえでモンゾー …