サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ゲーム情報 ドラクエビルダーズ2

[DQビルダーズ2]ビルダーズ2とマイクラ、テラリアなど比べた違いなどについて

投稿日:

今回は同じクラフトゲームで似ておりよく比べられる3作品の違いを紹介していきたいと思います。

ビルダーズとテラリアとマイクラについて

・ビルダーズと2作品の差について

まず初めにテラリアとマイクラを比較すると2Dと3Dという決定的な違いがあり違いがあり、ビルダーズは3Dタイプになります。

 

・ワールドについて

またブロックを使った共通点を持つ3作品のクラフトゲームですがテラリアやマイクラなどに比べて、ビルダーズはストーリー性が強く、マップは固定(一部のMAPを除く)になり1つのアカウントにつきセーブデータは一つしか作れない(別のアカウントを作れば複数可能)

代わりにストーリー上登場する複数の島が存在し各島ごとに自由に開拓できるようになっている(1つのセーブデータにワールドが複数存在という感じ)

作るたびにランダムマップ生成で毎回楽しめるマイクラやテラリアとは違い、世界観やストーリーを楽しむといった点において優れていると感じたビルダーズ

 

・協力やオンライン時の島について

オンラインで協力してプレイできるのはからっぽ島のみ

他のストーリーで行ける島は自分専用のワールドと思っていい

 

 

・戦闘面について

また戦闘面ではテラリアが圧倒的なボリュームですがビルダーズはテラリアとマイクラの中間といったところ装備はやや少なめですが、レベルもあり上昇すると技や作れるレシピがどんどん増えていく、そしてビルダーズ2では時間がたつと襲撃イベントが自動で発生し、これを防衛する流れが日課の一つになります。

ストーリーが進むと城を防衛する戦闘メインの島が出てきて、トラップなどを使い大量のモンスター相手にタワーディフェンスゲームのようなことができるようになります。

(この襲撃イベントはテラリアの襲撃イベントや○○ムーンなどのイベントによく似ている)

 

 

・ストーリーについて

今作品の魅力の一つにストーリーが濃厚という点があります。

この点に関してはテラリアやマイクラを先に始めたという人はストーリーに縛られすぎて自由に建築や探索ができないという意見もありますが。テラリアやマイクラはあまりにもフリーダムすぎて、ストーリーもほぼ無いので最初何をしていいのか分からないと言うのもあります(ゲームを開始したら無人島に放り出されて「はいどうぞご自由に」みたいな感じです)

強いて言うならビルダーズはストーリーに沿っていけば、ある程度予備知識がなくても建築が出来るというところが魅力なところです、ビルダーズはクラフトゲーム初心者向きといってもいいでしょう。

 

 

・建築面やNPC

建築や家の機能面では3作品ともかなり違いがあり、出来ることが全然違う。

・テラリア

家は基本的にNPCが住むための物ベッドを置けばリスポーン拠点にできる。NPCは基本移動するだけ(PC版は敵に攻撃もする)

ブロック類はハンマーで半ブロック、斜めカットが出来る。ほぼすべてのブロックに染色も可能

 

・マイクラ

ワールドが超広大で機能としての家はテラリアとあまり差は無いが、配置によってNPCの行動パターンが変わる。ブロック類は特殊なブロックも多く半ブロックなどは作成により入手。

 

・ビルダーズ

ストーリーの進み具合と、マイクラ同様家の構造や家具の配置によりNPCの行動パターンが大きく異なる、また住人も作物の回収や建築し戦闘にも参加する、拠点の場所は変えられない。マイクラより複雑だと感じたがアイテム数がやや少なめ。

テラリア同様ツールを使うことでブロックをハーフ、斜め、引っ込みなど、複数の角度から加工できる。

染色は一部のブロックやコスチュームなどが出来る。

 

見た目重視の建築では、ビルダーズとマイクラはほぼ変わらない画質はビルダーズのほうが綺麗特に水源の画質はかなりの物

アイテム数はマイクラのほうが多い、また2Dでしか表現できないがテラリアはブロックの種類が多く表現方法が大きく異なる。

 

持ち物と収納系の容量について

・マイクラ

持ち運びは計36個、収納箱は27種

・テラリア

持ち運びは計44種(弾薬含む)収納箱は40種、キャラ共通倉庫が80種

・ビルダーズ

持ち運びは計315種(ふくろ含む)収納箱は30種

とまあこんな感じですがビルダーズの持ち運びできる量が異常なのがよく分かります、はっきり言って収納箱が序盤は一切いらない子、だが収納箱や食器類はNPCも使うのでNPCの行動調整には必要。

しかしビルダーズはストーリーを進め、島を攻略すると一気にからっぽ島に持っていけるアイテム数が増えるので、2つ目の島を攻略したころには袋が半分以上埋まる。

常に整頓していかないとふくろの中身がごちゃごちゃになっていく(自分だけかもしれないが)

 

 

3作品の違いをまとめるとこんな感じになります

ビルダーズ マイクラ テラリア
ゲーム画面 3D 3D 2D
セーブデータ 1つのみ 複数(数はプラットフォームによる) 複数(数はプラットフォームによる)
戦闘面 基本は近接攻撃、レベルの概念があり、上昇により出来ることが大きく異なる、装備による追加効果も大きい。 遠近両用装備があり、アイテム数も多いが、敵やボスのボリューム不足感 戦闘と装備が一応メイン、アクセサリーによる特殊能力がかなり豊富
建築面 マイクラ同様出来ることは豊富だが、アイテム数にやや不足感。 出来る事の多彩、アイテム数の膨大な量の代わりにやや画像が荒い 2Dでしか表現できないが、アイテム数は多く、きれいなドット絵
操作性 1人称の視点がかなり低く3人称のほうがやや使いやすい。連続置きと、レンガごての機能がかなり便利だが、自由に飛べないので高所の建築はやや不便。 1人称メイン、足元の連続置きがやややりずらい。アイテムにより飛行が可能だが建築しながらはできない。 2Dなので移動は上下横のみ。アクセサリーが一通りそろうと自由自在に飛んでダッシュできる。高所の建築もかなりスムーズにできる。
ブロックについて ブロックをツールでハーフブロック、斜め、引っ込みなどに加工できる、ペイントは染料ツールを使い可能 ハーフブロックなどは作成しないといけない、ペイントが可能。 ツールによりハーフ、斜め、逆斜めに加工できる、ペイントもできる

大体こんな感じでまとめましたが、メリットとデメリットが3作品とも大分違います。

個人的には、操作性と戦闘面と装備ではテラリア

ワールドとボリュームとアイテムに関してはマイクラ

快適性、見た目、初心者向きという点ではビルダーズだと感じました。

 

 

 

 

-ゲーム情報, ドラクエビルダーズ2

執筆者:

関連記事

[DQビルダーズ2]ビルダーズ2のプレイ日記その1、モンゾーラ後のからっぽ島編

今回はある程度プレイし、色々とまとまったので自分のプレイ内容と豆腐建設の流れをなどを紹介。 モンゾーラ島を終わってからのからっぽ島の開拓編 最初の開拓 まずはモンゾーラ島が終わってから、からっぽ島に帰 …

[DQビルダーズ2]開拓レシピの最速攻略法をまとめてみた。

今回はビルダーズ2における最後の神アイテム、ビルダーアイの入手に必須なかいたくレシピの攻略法や要点などをまとめて紹介しておきます。 主に判定される条件や方法などのまとめで、最低条件としてゲームクリア後 …

[DQビルダーズ2]フラグ無視プレイ、ムーンブルク編。2週目プレイ日記その7

今回は2週目プレイも大詰めとなりいよいよ最後の島であるムーンブルクからプレイ内容などを紹介していこうと思います。 各地の修繕もしていこうと思いましたが、ここまでくると素材を一通り開放したいので、先にク …

[DQビルダーズ2]2週目修繕&フラグ無視プレイ日記その5、オッカムル編

今回は、素材を開放のために早々とストーリーのオッカムル島を攻略していきます。 修復するというよりは、フラグ無視プレイがメインとなります。 まずは拠点の間取りから 最初は何はともあれ拠点からの紹介。 & …

[DQビルダーズ2]修復プレイ日記その10、モンゾーラ各地とからっぽ島編

今回は前回の風車小屋の周辺が終わり、次はモンゾーラ島各地の修復をしていこうと思うのでこちらの紹介をしていこう。 またそれ以外にからっぽ島で適当に作った建造物や修復物、引っ越ししたものも一緒に紹介してみ …