「 レビュー 」 一覧
-
-
[クラシックダンジョン戦国]レビュー・評価、最終パッチかsteam版基準、X2とは真逆のバランス崩壊を突き詰めて楽しむ作品。
2020/01/14 -クラシックダンジョン戦国, レビュー
今回は日本一ソフトウェアから発売した2016年5月26日に発売したのクラシックダンジョン戦国のレビューで、最終パッチ適用後のVita版かsteam版基準の評価を紹介します。 また炎上や初期パッチから最 …
-
-
[ラピスリアビス]レビュー・評価、クラダンのシステムを少々匂わせる超シンプルハクスラゲー
今回は発売してから1年ほどと大分立ちましたが、購入する機会があったのでラピスリアビスを遊んでみた感想やレビューなどの紹介です。 プレイしてみた感想やレビュー評価、よかった点や気になった点 …
-
-
[周辺機器]レビュー、評価。HORIワイヤレスコントローラーライトPS4を購入したので、実際に使ってみた感想など
今回は初売りで購入してきたHORIコンのワイヤレスコントローラーライトPS4の紹介&レビュー記事です。実際にゲームをプレイしてみた感じのメリットデメリットなども説明。 ワイヤレスコントロ …
-
-
[テラリア]レビュー評価、PS4版1.3のアップデートが12月16日より開始し早速プレイしてみる、やっぱPS4版は神ゲーでした。
今回は待ちに待ったPS4版が本日12月16日にアップデートされ、1.3.4のPC版と同様のアップデートが施され、switch版より3日早い開始となりましたので早速プレイしていく記事です。 こちらが先日 …
-
-
[テラリア]レビュー評価、PS4版のアップデートが待ちきれなくてiOS版を購入しました。Ver1.3
今回は2019年12月13日にVer1.3のアップデートが開始されたiOS版とAndroid版ですが、PS4版は同時にアップデートされず、待ちきれなくてiOS版を購入して触ってみた感じの記事です。 プ …
-
-
[BEMANIⅡDXUM]レビュー評価、ビーマニがアプリでついにリリース開始、実際に月額課金してみてプレイした感想など、曲数はPC同様の全曲プレイでき最強の音ゲーだが専コンと月額課金必須。
2019/12/13 -BIMANIⅡDXUM, レビュー
今回は自分が今までプレイしてきた音ゲーで最も好きな、ビーマニがついにアプリでリリースされたので、その紹介と実際にプレイしてみてレビュー評価です。 BEAT MANIA ⅡDX ULTIMATEMOBI …
-
-
[ロマサガRS]レビュー評価、1周年目を迎えた今作品は1年間を振り返りどの様に変わったのか
2019/12/11 -レビュー, ロマサガリユニバース
今回は2018年12月6日にリリースされてから現在1周年目を迎えた今作品ですが1年間を振り返ってみて、どのような修正や変化があったのかなどを再度レビュー評価してみる記事です。 初期の頃と …
-
-
[Deemo Reborn]レビュー評価、想像以上に探索パートが良くできておりアプリ版をプレイしてても好印象な作品でした。
2019/11/23 -Deemo Reborn, レビュー
今回は2019年11月21日に発売したPS4版Deemo Rebornのレビュー評価をアプリ版などと比べて紹介していきます。 Deemo Rebornとは Deemoとはアプリ版で最初に …
-
-
[FFBE幻影戦争]レビュー評価、シンプルな構造でFFTやストラテジーに似たギルドシステムが好きな人にはおすすめの作品です。
今回はFFBE幻影戦争をプレイしてみた感じなどの紹介です。過去作のFFTやFFTA1~2などもかなりやり込んでいたので、ずっと長らく待っていたアプリで期待していた作品です。 FFBE幻影 …
-
-
[ロマサガ3リマスター]レビュー評価(PS4版)1年以上待ちに待った3はロマサガ2同様の当たり障りのない神ゲー。
今回は2019年11月11日に発売したロマサガ3のリマスター版のレビュー評価です(PS4版) 自分はロマサガシリーズは1~3の全てリメイクも含めてプレイしており、ロマサガ3はパッチ版もプレイしているく …