サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ディアブロ4

[ディアブロ4]初心者からクリア後に関する疑問や仕様の質問などのQ&Aのまとめ

投稿日:2023-06-09 更新日:

この記事は自身がプレイしてて、操作やシステムが分かりにくかったり、説明不足など初回プレイ時に疑問など思ったことをまとめてみたページになります。

 

・またページの下に行くほどゲーム終盤~クリア後の物も扱っています。

・操作方法を表記する場合はPS5版を基準に初期設定の物を表記、(×決定〇キャンセル、△□など)

 

気が付きにくい系の質問や疑問などのQ&Aまとめ

基本編、ゲーム開始直後~(主にシステムの事など)

Q.操作の導線や説明が少なく、分かりにくいものが多い。

A.主に考えられるのは、以下のものなど

・ワールド報酬画面(ワールドマップ画面で△ボタン)

・つぶやきのオボール(キヨヴァシャドなどのメイン拠点にいる骨董商人から購入するための物、主にワールドイベント攻略時に入手)

・囁きの鍵の入手方法(上記同様に骨董商人からオボール20個で交換)

・真紅の砂(ゲジスタンスのPvP商人から購入するための物、主にワールドのPvPイベント攻略時に入手)

・ダメージの色とオーバーパワー(オーバーパワーはクリティカルの上位で青文字表記、黄色はクリティカルで、両方同時発動時はオレンジ表記)

・キャラのステータス詳細表示(持ち物画面で左スティック押し込み、L3)

・ステータスの振れ幅や乗算加算表示(設定から変更可能)

 

Q.アカウントで共有されているもの

A.ゴールド オボール 真紅の砂 名声のアカウント報酬(スキルポイント、ポーション所持数、オボール所持数、パラゴンポイント追加) リリスの像の獲得状況(名声はキャラ別) ゲームクリア状況(2キャラ目以降のストーリースキップ時、囁きの木、1~5章メイン拠点の開放、馬がゲーム開始時から開放) 隠匿物の中身(共有倉庫) ショップの購入状況(課金アイテム)

 

Q.どのキャラがおすすめ?(シリーズ未経験含む)

A.ビルド次第で全クラス遠近両用出来るが、個人的には立ち回りやビルドがシンブルなドルイドかソーサラーがおすすめ。

次点で立ち回りや仕様を理解していないとちょっと癖があるローグとネクロマンサー

固有パッシブの熟練度の面や近接がほぼメインという事もありバーバリアンは玄人向けと言う印象。

 

Q.馬が手に入るのはいつ?

A.ストーリーを4章の後半まで攻略していくと、サイドクエストのドナンの手助けが登場

また馬屋が最初から設置されているのは、ストーリークリア後の2キャラ目以降はゲーム開始直後に使用可能なため、アクセスできるようにと思われる。

 

Q.過去作品から引き継いだシステムや名前が変わっている互換システム

・ディアブロ2から

スキルポイントとスキルツリーシステム(スキルポイント入手はレベル49まで、50から100はパラゴンに移行)

ユニークアイテム(アイテム固有のレジェンダリーパワー付与)

・ディアブロ3から

レジェンダリーパワーの抽出→化身

エンシェントアイテム→神聖アイテム

アドベンチャークエストと報酬→囁きの木クエストと報酬

レジェンダリー宝石と強化システム(要石とGR)→グリフと強化システム(悪魔の紋章とナイトメアダンジョン)

パラゴンレベル(ポイント振りは別物)

秘術師のアイテムのエンチャント→秘術師の特性の変更

 

ゲーム開始からゲームクリアまで(ゲーム内の事など)

Q.ポーションがすぐ無くなる。

A.ワールドの名声報酬のポーション所持数増加は必ず取っていく方が良い。手っ取り早いのはマップ埋めと拠点制圧で、足りない分はダンジョンをいくつか攻略するのがよい。

 

Q.ゴールドが全然たまらない(金策)

A.レベルが上がってきたら、マジックやレア装備品を片っ端から売却すればすぐに数百万は貯まる。

 

Q.戦闘中にアイテムや物を調べられないときがある。

A.これは仕様で敵をロックオン中orセミロックオン中(敵の頭上に半ロックアイコンが出ているとき)は回収orインタラプト出来ない

 

Q.宝石系が倉庫や持ち物を圧迫&預けるのが面倒で邪魔すぎる

A.欠けた系や粗末系のランクの宝石は拾わないようにして、持ち物は最高ランクの宝石7種類だけ常に所持しておけば、預ける必要もないし、これ以上圧迫することもない、拾ったら捨てる、売ってもいいが4ゴールドにしかならない。

 

Q.倉庫がすぐにパンパンになる。

A.上記の宝石同様に、使わないビルドのレジェンダリーは振れ幅最高値の物以外はものはどんどんバラすか売却する。

残しておいても基礎レベルが上がっていくとアイテムパワーの高いものが出て来るので余計使わなくなる。抽出ばっかりしていくと付与用の素材が足りなくなったり化身で倉庫が圧迫していくので高い効果の物が出てきたら、低いのも捨てて行くか最初から分解したほうがよい

 

Q.強化素材やレジェンダリーパワー付与用の素材が貯まらない

A.使わないレジェンダリー装備を片っ端から分解する。レジェンダリーパワーの振れ幅が最大値に近い物は抽出したほうがいい。

またポーションの素材の多くはワールドの雑魚敵や、各章の採取、ヘルタイドエリアからのドロップがおもな入手ルート。

 

Q.ビルドが複雑でよく分からない。

A.基本はメインで使うコアスキルを軸に考えて、コアスキルが強化されるレジェンダリーパワーやコアスキルの回転率が高まる物を最優先で取得、または装備していく。

残りは被ダメージ減少系やライフ回復、リソースの回復率が高まる物、防御スキルやその他のスキルの特性が変わる事によりシナジー効果が高まるものなどを余った部位に付ける、またはポイントを振っていく。

 

Q.化身と古文書でレジェンダリーパワーを付与した際の違いは?

A.古文書はダンジョン初回クリア時に入手でき、使用しても無くならないが、一部を除き古文書はレジェンダリーパワーの振れ幅が最低値固定

化身は抽出した際のレジェンダリーパワーの振れ幅がそのままになり、振れ幅最高値の物が獲得できれば理論値の物を作成できる。

 

Q.○○が倒せない、またはすぐ死ぬ。

A.考えられるパターンは大体以下の4種類。

・アイテムパワーが低い(基礎レベルが低いことによる、必要レベルの低い装備品や必要性の低い特性だらけの装備品の場合)

・攻撃力不足(火力が低いためジリ貧で死ぬ、コアスキルのレジェンダリーパワーやパッシブスキルの見直し)

・1~2発被弾してほぼ即死(根本的な防御力不足、被ダメージ減少の特性や、レジェンダリーパワーを使用する、火力特化にしすぎている場合は防御面のバランスも考える)

・ポーション不足によるジリ貧死(名声報酬のポーション所持数増加獲得や、ポーション以外の回復手段スキルや自動回復系の特性など)

 

Q.装備の更新やレジェンダリーの掘り直しが面倒

A.強力な特性が複数ついてたりアイテムパワーの高いレアやレジェンダリーが出たら、現在装備しているレジェンダリー装備を抽出し、アイテムパワーや特性の強力なものに付与して乗り換えるのが楽。

 

Q.中盤以降の凍結や転倒ハメで死にまくる。

A.動けなくなったら抑圧不可や無効スキルを使用するのが正解で、凍結や転倒時はポーションや通常スキルが使えないが、該当スキルはこれらの操作不能状態から抜け出せるので、パレットに必ず1つはセットしておき、いつでも撃てる状態が理想。

該当アクティブスキルはチャージと狂戦士の憤怒、シャドウステップと隠遁、テレポートとフレイムシールドとディープフリーズ、突進と人狼の怒り、ブラッドミスト。

 

Q.ゲーム後半のレベルが上がりにくい

A.レベル40辺りまではストーリーだけでもすぐ上がるが、ナイトメア突入までの50までは必要経験値が多く稼げる手段もダンジョンくらいしかなく、エリクサーを使用してエリートの出現数が多いダンジョンや、2~5レベル上の敵が出現するフィールドで敵を倒していくのが比較的早い。

地下室も1分以内で1周でき、エリートが3~4体出て来る所なら効率は良いが、作業感が凄い。

ゲーム序盤から使えるのは最初のダンジョンの苛まれた廃墟やマルノクのアニカ・クレームなど。

同じダンジョンを連続で回す場合は、フィールドに出てから数秒経ってからフィールドでゲームを終了し、再開すると終了した場所から+ダンジョンクリア状況がリセットされるので、効率よく回せる。

ダンジョン内だったりダンジョンから出た直後、すぐにゲーム終了するとキヨヴァシャドから再開されることがあるので少し待ったほうがいい。

 

 

ゲームクリア後(ゲームクリア以降の事など)

Q.ナイトメアでドロップする神聖アイテムとは?

A.同じレアリティの物より、特性の数が1種類多く付与されており、強化が5まで可能

 

Q.ナイトメアの敵が強すぎる

A.まずは最初のダンジョンなど回れるところで、ナイトメアのエリートを倒しながら神聖アイテムのレジェンダリーやユニークアイテムで、全部位固めておきたい

また自身が現在使っているビルドを最適化していき、装備の強化とレジェンダリーパワーのシナジー効果や、特性の変更で与ダメージの上昇、被ダメージの減少などの特性付き装備で攻撃力と防御力をしっかり盛り込んでおきたい。

自身の使っているスキルのレジェンダリーが無い場合は、手持ちのレジェンダリーや古文書を組み合わせてスキルの振り直しや古文書や化身付与を考えてみるのもあり。

 

Q.ゲームクリア後の2キャラ目以降のストーリーはスキップしたほうがいい?

A.効率よく進めたいなら、スキップして5LVほど高いエリアでレベル上げをしたほうが早い、ストーリ報酬をしっかり取っていきたいなら、ある程度ダンジョンでレベルを上げてからストーリー攻略。取り返しのつかない要素も特になく、最初から1~5章のメイン拠点のウェイポイントが解放されており、囁きの木クエストも解放されている

馬はスキップしてもしなくてもゲーム開始直後から使える

 

Q.パラゴンボードのゲートを開放し1枚目をゴールしたのに追加ボードが付けれない。

A.ゴール部分のゲートでボード選択→ボード選択のプレビューから、ボードを好みで回転させ決定

 

Q.追加パラゴンボードで、どれを選んだらいいか分からない(回転含む)

A.自身が使っているスキルが強化されるものを最短距離で通過できるのを選ぶのが鉄板。基本はやり直しも効くので好みで選んでいい。

 

Q.パラゴンのグリフの仕様がよく分からん

A.グリフは囁きの木の報酬で入手可能、パラゴンのグリフソケット内にはめるアイテムで、ボーナス条件を満たしていれば追加効果が発動する。

・グリフのレベルのあげ方は?

A.グリフにはレベルがあり、レベルのあげ方はナイトメアダンジョン化したダンジョンをクリアすると、ダンジョンティアに応じたグリフ経験値を獲得しその地点で台座が出現、グリフの経験値を振ることができる。

 

Q.ナイトメアダンジョン化のやり方がよく分からない

A.囁きの木のクエスト報酬や、ナイトメアダンジョンで出る悪夢の紋章を消費アイテムから使用すると、対象のダンジョンがナイトメアダンジョンに変化する。

A.秘術師の紋章加工クエストをクリアすると、紋章の好きなティアの作成と、分解が出来るようになる。

紋章を作成する素材は紋章を分解して入手できるので、ダンジョン内で手に入った不要な紋章やランクの低いものは分解するのがいい。

アイテムを使用した数秒以内にマップを開くとナイトメア化したダンジョンにスクロールするので、ピンを刺して近くのウェイポイントに移動するのがスムーズ。

ナイトメアダンジョン化した後にゲームを終了すると通常ダンジョンに戻るので、放置やエラーにより切断されないように注意。

 

Q.パラゴン開放からレベルが異常に上がりにくい。(レベル50以降.ナイトメア解放以降)

A.クリア前はエリートを効率良く倒していくのが早くレベルを上げる手段だったが、ナイトメア解放後はワールド中の囁きの木のクエストを効率よくクリアして行くのが、早い。

ポイント10まで達成すると累計経験値の20%~30%くらいの経験値が入手できる(20~30万くらい)囁きの木のクエスト報酬を3~5回転くらい獲得すると1レベル上がるくらい、クエストのリセット間隔は1時間30分(リアルタイム)

ポイントの多い血液採取や儀式を中心に死体探しと撃破系を同時並行で優先的にこなしていき、余った時間や通り道で見かけた場合はイベント系や地下室をクリアし、ポイントは5ポイントだが時間のかかるダンジョン系は最後にクリアするのがおすすめ。

またマップのピン立てと追跡を使ってルートの効率化も図りたい

・気を付けたい迷惑行為など、採取や死体探しのイベントで死体や祭壇を調べるだけしてエリート放置していると他のプレイヤーからは死体が見えなくなるので、周囲のエリートの存在に気が付かないと、死体を探し回る羽目になるので、エリートまで出現させたら倒しておきたい。

 

-ディアブロ4

執筆者: