サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

アズレン ゲーム情報

[アズレン]2周年イベントが始まったので1か月ぶりにプレイしてみた日記と管理人の状態。

投稿日:

今回はアズールレーンが2周年を迎え、1か月ほど空いてましたが久しぶりにプレイしてみましたので、その内容やイベントなどの紹介です。

 

みなさま2周年おめでとうございます

もうサービス開始してから2週年かと言ったところ、時がたつのは相変わらず早く感じます。

2周年イベントについて(11日から開催)

現在開催されているイベントは11日から開催されているもの、2周年を含めて紹介。

・悲歎せし焔海の詩

1~2か月に1回やってくるステージ攻略の大型周回イベント、周回報酬でSSRのリットリオとRのコンテ・ディ・カブールが確定で手に入ります。今回は2体入手まで頑張る予定。

 

・帝国を守りし者

SRのカラビニエールが入手できるミニイベント10000pで入手可能。

最低でも悲歎せし焔海の詩で入手できるポイントを10000p入手しリットリオとコンテ・ディ・カブールを交換してしまえば一緒についてくると考えればそこまで大変ではない。

 

・帝国の先触れ

イベントの条件を達成することによりチャットフレームを入手可能

今回のイベントで入手可能な新キャラをレベル70まで上げ、限界突破を3回済ませる+特定キャラを連れてイベント海域を攻略すると入手できるポイントにて入手可能、全達成しなくても入手可能。

 

・月餅はいかが?

毎日追加されていくミニゲーム攻略で不知火の衣装がタダで手に入るイベント

ミニゲームは神経衰弱、最初に数秒公開されるので失敗数なども無く特に難しいこともなく、攻略できます、真の意味でミニゲーム。

 

・特別ログインボーナス

期間中に8日間ログインすれば一部のSSRと記念アイテムの「お礼」が手に入るというもの。

イベント期間は10月10日までなのでまだまだ時間はあります。

 

・ログインボーナス

特別ログインボーナス同様期間内に14日ログインすればRスタンリーを入手可能

 

・人気投票2019

今回のファンにとっての恒例メインイベント。

 

現在はAグループの投票ですが、少し前に実装されたばかりの吾妻とル・マランがトップ3に入っている。しかし吾妻と長門は割といい勝負をしている(自分はル・マランに投票)

 

・殿堂入り

イベントを閲覧するだけで綾波、ベルファスト、エンタープライズのチャットフレームをすぐに入手可能

 

 

2周年振り返りの戦歴などの詳細情報、自身の性癖など

今回はアイリスイベントと鉄血イベントを頑張ったのち1か月ほど期間が開きました。

 

サービス開始から1年近くプレイし1年ほど超長期で引退していた時期があり、その後はちょこちょこ復帰したりしなかったりして現在に至る。

最初に結婚したのは性能を無視した、完全趣味のキャラである白露です、異論は認めません

 

勲章に関しては初期のころは普通にプレイしており、少し前のキズナアイコラボではそれなりに頑張りました。

ストーリーに関しては完全に放置状態、長い間9章でずっと止まっています。自分の編成状態でも12章辺りまでは攻略できるとは思うがやっていない。

 

・自身のドックの状態

編成に関しては未だに初期のころのエンプラ+ロイヤルメインの艦隊を引きずっている

 

丁度長期引退していた時期が、限界突破や開発ドックが実装されたころだったので、レベルは全然上がっていません。開発艦も北風のみ大量の99~100Lvと70Lvのキャラで敷詰まっています

100Lvからの経験値量がマジで鬼畜すぎます、キャラの追加速度を考えると追いつかないなんてレベルじゃない艦これに比べれば全然ましなのだが

 

余っていたキューブでとりあえず30連。

とりあえずログインして早速やったのは手持ちのキューブが60個ほど余ってたので30連。

出たのはザラだけでした。うーん渋い・・・、出ただけましかなという、期間中に1日3連づつ回して残りのフォーミダブルとリットリオ出るか怪しい所。

 

感想など

2周年と言うこともあり、大型イベントと合わさり相変わらずイベントの量は豊富と言ったところ。

 

キャラのチャットフレームなども実装されていて、綾波のフレームはいろんなキャラと組み合わせて遊べそうです。

ここの運営の出し惜しみしない前向きな姿勢は数あるソシャゲの中でも大好きです。1か月にかわいいキャラが4~5体近くポンポン増えていくので追いつくのが大変なボリュームです。そして復帰するたびにSブリでドックがパンクする始末。

10月からはアニメも始まるみたいなので、こっちの方も期待。

 

-アズレン, ゲーム情報

執筆者:

関連記事

[DQビルダーズ2]新しくアップデートした内容が神だった件

今回は本日からアップデートされたバージョン1.06の内容がかなり神がかった内容だったのでそれらの変更内容などの紹介。ゲームバージョンは1.3.0   アップデート更新内容 まずは更新されたリ …

[ロマサガRS]早くもノエル襲来開始&攻略、SSノエルの性能が一目でやばすぎる問題。

今回は本日から新しく始まった七英雄イベントの、ノエル襲来とガチャで排出されるSSノエルの紹介などをしていきます。 SSノエルについて はっきり言うと説明いらずで見ただけで分かるやばさ、間違いなく大剣キ …

[Deemo Reborn]ダウンロードコンテンツ第3弾が配信され、今回もレベル10は合計4曲と一番楽しみだったLUNEもアプリ同様のレベル10でした。

今回はDLCの第3弾が本日の1/23日から配信され早速プレイしてみた感想や曲の詳細などの紹介です。プレイした際のリザルトや感想などが主です。   第3弾のDLCの一覧とプレイした感想など 今 …

[アークザラッドR]ついにやっと初イベントが告知されたので予想とまとめ

今回はついにゲーム内での初大型イベントがついに告知され内容も多少公開されたのでまとめてみよう。 イベントの種類はハンターズクエストによる、装備作成イベント 新しく告知されたイベントの内容は特殊依頼から …

[メタルマックスゼノリボーン]発売日が2020年3月26日に決定し、最新トレーラーも発表。今までにプレイした過去作を振り返ってみる。

今回は長らく待ち望んでいたメタルマックスの最新作であるMETARMAXZENOReboreの発売日が公式ツイッターとサイトにて3/26と発表されて、結構テンションが上がった話とゼノや過去作を振り返った …