サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

コラム

[ヴァルキリーアナトミア]サ終直前で神ゲーに変貌し可能性を感じたが運営がオフライン化しないため結局オワコンゲーになる。

投稿日:

今回は珍しく自分が扱っている記事とは違うものですが、リリース時からプレイして引退&復帰を繰り返し、炎上など色々やらかしてユーザーがどんどん減っていき、2021/4/28の5周年を迎えると同時にサービス終了が決定した、ヴァルキリーアナトミア ジ オリジンの話しです。

また運営についても個人的に思っていることと、オフライン化の話などもこの機会に話しておきます、むしろこっちがメイン。

 

ヴァルキリーアナトミア ジ オリジンについて

ここで基本的なことを上げておくと、今作品は2016/4/28にサービスが開始したヴァルキリープロファイルシリーズの新作として世に出回ったソシャゲである。

今年の2021年で5周年目に突入するが、5周年目記念とほぼ同時の2021/4/27にサービス終了が決定している。

とりあえずこれまで遊び続けたユーザー&運営と開発に関わったみなさまへ、お疲れさまでした。

 

サ終前に神ゲーになるが、結局手仕舞いなので人は戻ってこない

・コンテンツ大解放キャンペーンが異次元すぎる件

まずは今回の神ゲーになった要因ともいえる3/1~サ終(4/27)までのキャンペーン、多分他のソシャゲでもアニバーサリーの〇周年記念でも普段はまず見ることの無いもの。

 

・☆6のみガチャ+半無限に金貨で回し放題(大半のAFもでる)

排出品も全て星6で確定しているので、バランス破綻するレベルで狂ってるとしか言えないレベルのキャンペーン、1連辺り5000と言う価格設定も大分イカレている。

全クエスト消費スタミナ1(素材ダンジョン+セラゲを含む全て)

セラゲや普通にストーリーを1周するだけでも50~200くらいのスタミナを消費するので、セラゲに関しては恩恵は絶大。

・金貨でイベント報酬アイテムなどが買えるように(主に限凸関連素材)

主な目玉はイベント報酬でしか入手できなかった、限凸関連、潜在能力関連、AF交換絡みの素材が安価で無限に購入可能。交換制限が無いというこれもまた異次元ぶっ壊れキャンペーン。

特にやばいものは上記の3点で、金貨はガチャ石とは別物でクエストやデイリーの金貨ダンジョンをクリア時に大量入手でき10週すれば金貨はカンストし、キャラの強化に必要なイベント限定素材なども金貨で購入可能になっており、星6のみガチャも金貨で回せ、今まで問題になってきたものの大半を金貨とスタミナ消費1で解決できる仕様になっている。

スタミナに関しては1周200消費していたセラフィックゲートも1になっているので、今までは1日1周し7オーブが出るのをお祈りする毎日のゲームだったが、半永久的に回せるのでこちらもバランス的にはかなり破綻している、他のソシャゲでは半減がいい所だがセラゲの消費1はそんな生易しいレベルではない。

イベント報酬が金貨で買えるものについては経験の宝珠や記憶の書を始め、評価の承認、強化素材、琥珀や金剛石、バングル、スクロールなど育成に絡むほぼ全ての素材系が金貨で買える。

降臨クエストの登場により瓶系の素材も周回すれば無限に入手可能なので金貨と共にプレイすればするほどキャラをほぼ限界まで育成できるというとんでもキャンペーンである。

他にも7オーブ出現率や大成功確率、晶石の出現率上昇などがあるがこの辺は今までのアニバーサリーでもあったキャンペーン。

 

・小1時間ほどプレイした状態

とりあえず復帰してから余っていた金貨で大量にガチャを引き入手したAFキャラ+オーブを量産、宝珠と承認、世界樹の葉など購入し基礎的な強化を済ませた状態、記念となる最終キャラの天装・白麗もオーブと共に入手しレベルをカンスト。

以前ならこの地点でも半年~1年くらいはかかり無課金~微課金勢くらいの戦力が一瞬で確保できる状態、タワーイベントを除けばストーリーは楽々最後まで攻略できる戦力になり、ストーリーを最後まで拝見しました。今作品はある意味ヴァルキリーオールスターゲーとも言えるので、今現在のキャンペーン込みで考えれば神ゲー、ストーリーはこんなもんかなぁといった締まり方。イラストやヴァルキリー多すぎ問題に関しては自分は納得しています。

まだ武器のレジェンド化と潜在関連はしていないので、強さ的にはまだ20%程度と言ったところ。とりあえず戦闘力上げ+育成が面白すぎてヤバいです

余りにも本来の過去の状態のアナトミアとは別ゲーなので、とりあえずサービス終了まで遊んでみようと思います。

・ついでにレビューなど

ちなみに今現在のキャンペーン込みで点数をレビューするとしたら間違いなく10点満点上げてもいいゲームだと個人的には思っています、それまでのキャンペーン無しの場合は結局ガチャ周りがあるので5~6点がいい所かなと言う所。

正直ソシャゲでこの天変地異が起こるレベルのぶっ壊れ方&手のひら返しをするというのは、ある意味斬新すぎるし「私が考えた最強のソシャゲ感」がある。

 

・オフライン化はしない模様なので結局プレイしてもデータは残らない

以上の神キャンペーンをやっており金貨デイリーダンジョンを回してガチャを引きまくりセラフィックゲートを回していれば廃課金勢に追いつくレベルで、そのインフレっぷりを体験でき戦闘力がモリモリ上昇していくものの、運営はオフライン化もせず、期間が終了したらデータなんてそもそも残らないので、思い出や廃課金勢のプレイをしたいという以外では特にやる意味はないので、記念程度にプレイするのが妥当という事になる。

自分もリリース時からプレイしていたのでストーリーが完結したという事もあり全部見るためにとりあえず全部クリアし自分の中で補完しましたが、それでもサービス終了するまでたった1~2か月しかないというあまりにも短さを感じる。

更新しなくても半年くらい猶予があればストーリーは見ようとか全キャラをカンストさせて楽しんでみようとか色々あると思うのだが、理想はキャンペーンを引き継いだ状態のオフライン化だが

 

ユーザーが引退した原因はガチャがほとんど

たまに有名な配信者のガチャ動画などを見ていたりしましたが、天井まで突破する確率が異常すぎるという事、またゲームシステムの都合上で低確率排出のAFを最低2個入手しなければ使い物にならない+イベント時なら特攻武器も合わせて入手しなければいけないという、とんでも仕様である。そのため引退するほとんどのプレイヤーは課金者を含むガチャ関連が原因となっている。

自分も引退した理由はガチャです、普段の石の配布量が多ければここまで人がいなくなることも無かっただろうが、一通りコンテンツをクリアした後は1ヶ月で10~20連引けるか程度しか回収できず、仮に新キャラを入手出来ても専用オーブが凶悪性能すぎるため最低でも新キャラはAFを最低2本引かなければいけないという鬼畜仕様。

今作品はほんとに近年稀にみる神ゲーだったにもかかわらず、ガチャが全てをダメにしたというのを体現したような作品で、第2章が配信した際に復帰して改めてプレイしても普通に面白いと感じるゲームなのだが、この際にもアリスはもちろん新キャラは当然のように全すり抜けし、ストーリーを見たら引退することに、結局のところ全てにおいてガチャで踏みとどまるという微妙な仕様と運営方針。

これら以外にも自分が思った他に引退する原因は、レジェンド武器完凸限界突破まで遠すぎるだったり、異常なまでのインフレに付いて行けない、プレミア倍速機能のせいでランキングイベントは無課金に人権はないなど。

 

ソシャゲやオンゲーの一般的な流れについて

これはどのソシャゲでも言えることであるが、そもそもソシャゲは運営を維持してコンテンツを蓄積していくことでボリュームが据え置きゲー以上のポテンシャルを秘めていくのだが、それと同時に人と売り上げが一定以下になり、引退者や新規を引っ張ってこれず、古参しかいない状態でサービスが終了するというもの。

なんか矛盾してると思いません?運営を続けていけばボリューム面は神ゲーになっているはずなのに人が減って行くという。それもそのはずでソシャゲのほとんどはリリース時だけ盛り上がったり、限定ガチャやガチャの再販をせず図鑑やイベントのボリュームは増えてはいるが入手不可の物や、復刻無しなど人が減るにつれて課金誘導しなければ運営できないのだから、その都度魅力のあるものを提供し続けなければいけないのだが、露骨な課金誘導は大半ユーザーが嫌うので、人と売り上げはどんどん減って行く。

サ終の原因の大半がこれと言っても過言ではなく、解決策を提示できない運営もどうかと思うが、はっきり言ってしまえば原因となったこれらの要素を全て取っ払ってしまえばユーザーは少なからず戻ってくるように思える、少なくとも自分は今回のように復帰する

他にも炎上関連で人が一気にいなくなったりもしますが、個人的にはちゃんと修正してくれればさほど興味ないので、バランスや面白くなっていれば普通に復帰したりします。

 

コンテンツ大解放+オフライン化=据え置きゲーとして考えるソシャゲの新たな可能性

長くなったが、ヴァルキリーアナトミアで可能性を感じたというのは個人的にはこれである。

これまでの経緯や人がいなくなった原因が分かっており、運営も遊びやすさを考慮して今回の神キャンペーンを行ったが、サ終が分かっているので誰もやらんっていう話。

 

・何でオフライン化しないのかが理解できない

じゃあ何でこのままオフライン化しないんっていう話になってくる、神キャンペーンを実施して人がいなくなる要因を無くしたら残るのはただの神ゲーじゃないですかって言う、しかもヴァルキリーと言うブランドタイトル。あとは開発後の運営の宣伝力とユーザー次第と言ったところ。

ここまで徹底して遊びやすさを重視したにもかかわらず、サ終後に何も残さないのはプレイする側としても正直理解できないし、開発に関わった人たちもこのまま5年も運営してきてゲームとして何も残らないまま、データ全部削除して終了ってホントに納得しているのかと思える、今まで苦労して運営してきたのに、ゲームとしてプレイすら出来なくなるってもはやゲームですらないし、ファミコン以下の糞ゲーでしかない

この辺をほんとに全員理解して非オフライン化としてサ終すると考えているのか、もう一度考えてくれと思います。

 

・オフライン化の開発資金問題について

オフライン化しないのはもちろん今後の運営を継続+オフライン開発する資金が無いというのが基本だと考えてますが、オフライン化開発後に資金が回収できない(開発後に借金抱える)というのであれば有償買い切りアプリにシフトしてしまえばええやんって言う。

オフライン化の開発資金が足りないのであればクラウドファンディングすればいいじゃんって思います、元々オフライン化を希望している自分のような人はゴロゴロいると思うので喜んで資金を提供すると思われるので相性としても最強だと思う。

資金が集まらなければその程度の魅力なキャンペーンしか提供できない運営と思われて終了なわけで、そういう意味でもクラウドファンディングは無駄な資金をユーザーからとることが無いという意味でも最強です。

もちろんファンディングをやる際は神キャンペーン維持や歴代全武器や全キャラなどを引けるレアリティ別のガチャを設けるなどをして、課金石の廃止、スタミナ消費1、過去のイベントなど実装できそうなもの(クリア型イベント系の全復刻など)普通に遊んでもコンプできるようなボリューム&遊びやすさを買い切りゲーまたは無料アプリとしてオフライン化リメイクできるかを提示できるかが全てではあるが。

 

まとめと感想など

・まとめ

まあ長くなりましたが自分がソシャゲのサ終ニュースなどを見るといつも思うのは以下の感じです。

・ソシャゲ(オンゲー)はサ終前が一番ボリューム的にも祭り的にも面白いので、過去にプレイしていた作品なら大体復帰する。

・オフライン化しないのは逆にチャンスを逃しているんじゃないか?という考え。

・開発資金が無いまたは開発後回収できないなら、クラウドファンディングか有償アプリ化(買い切りゲーとして再リメイク)クラウドファンディングする場合は開発資金誓約後の提供サービス内容の提示。買い切りゲーとして再リメイクするなら500~2000円がいい所、フルプライスは勘弁してくれ。

・オフライン化した際は遊びやすさを超徹底する(一番重要)課金要素やスタミナをなどをほぼ無くし、全ての限定アイテムやキャラをかなり楽に入手&育成できるようにし、据え置きゲーと変わらないくらい敷居を落とす。新規で開始し数百時間でオールコンプ&カンストできるくらいのバランスにする。今回のヴァルキリーのキャンペーンがほぼ理想ともいえる。

・ただサ終しても誰が得するのか?と言う、開発側としてもゲームそのものとしてもユーザーもただ無に帰るという残念さ、アーカイブの様に残らない上にプレイすらできない意味ではファミコン以下の糞ゲーとして歴史に残る

 

・感想など

PvP系のソシャゲは人がいなくなったらそもそもプレイが出来ないので例外ですが、腐るほど溢れているRPG系の大半は運営維持が怪しくなったらさっさと残っているストーリーやキャラなどを全て配信して、フレンド機能などのオンライン絡みのシステムを開発資金があるうちにオフライン化にシフトしてしまえばいいと思うんだが。

アナトミアとは話が逸れますが、ときめきアイドルというオフライン化してから化ける作品もあるという事で、今回のヴァルキリーアナトミアに関しては神キャンペーンを見て実際にプレイした際に正直震えました、これは新しい未来を感じるという事に、そしてオフライン化しない運営に残念さを覚える。

☆6しか出ないガチャをほぼ無限に回し放題+全クエストスタミナ消費1、金貨で大半の問題解決というとんでも仕様にぶっ飛んだサービスを出してきたなぁと思い、ガチャ(課金)周り以外はほんとに良い作品だったので、これをオフライン化しない運営は無能なのかとすら思える

やっと神ゲーになったのにただサ終するという事で、運営がついに神になったと思ったがそのまま黄昏てしまうというリアルヴァルキリーを体現しているような感じである、神なんてなかった(完)

 

・最後に

あくまで全て個人的な感想です。オンゲーやソシャゲに対するサ終とオフライン化の話しはこんなところですが、この記事を見て納得した方や、サ終ゲームのオフライン化を希望する人などはこの記事を拡散していただけたらなと思い書きました

この記事がゲームの開発側の人の目に届いて、今回の記事で書いた様な遊びやすくなったオフライン化した神ゲーが当たり前のように開発してくれる時代がくることを祈っています。

自分から最後に言えることは、神キャンペーン付きオフライン化をしないアナトミアはほんとに残念でしかない、以上です。ここまで読んでいただきありがとうございます。

-コラム

執筆者:

関連記事

年末ジャンボを入手したので、今年こそは上位当選の期待と胸と夢が膨らむ話[ツムツム、デレステ]

今回は毎年恒例の年末ジャンボを入手したので、今年こそは上位抽選と毎年言っていますが、リアルではないゲームのそんな話です。   年末ジャンボ開催(ツムツム&デレステ) 年末宝くじイベント(ツム …

ゲーム依存や障害について個人的に思ったことなど、自分は辞める気など全く無いですが。

今回はTwitterでトレンド入りしていたので、たびたび言われてきているゲーム依存症やゲーム障害について思ってることや、厚生労働省の方からゲーム依存症対策関係者連絡会議の資料も出てきていますので、それ …