サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

ゲーム情報 テラリア

[テラリア]長年音沙汰が無いスパチュンがVer.1.3のアップデートをついに年内に実施すると名乗り上げており、国内switch版も発表される、国内と海外のVer1.3~1.4についてまとめた話し

投稿日:2019-09-15 更新日:

この記事は11日に書いた記事にswitch版の情報を追記し直したものです。

今回は今まで国内版が数年間ずっと音沙汰が無かったテラリアからの話し。

個人的にマイクラ以上に好きな作品なのでずっとアップデートを期待して待っていた作品ですが、ついに国内のアップデートの1.3の目処が立った模様で、それらの紹介と国内と海外の現在の状態などのまとめたものを紹介をしていきます。

 

海外版は先月IOSとAndroidがVer1.3がアップデートされている

海外の方では先月の2019年8月26日に海外版ではIOSとAndroidが1.3にアップデートされておりPS4版とXboxOneはすでに1.3になっておりムーンロードなどが遊べる環境が揃っている。

また同年2019年6月27日にはswitch版も発売されている(バージョンは既に1.3)

もしかしたらPS4版などのVer1.3が実施されてから発売が決まるかもしれません。

海外公式サイト http://terraria.org/

スパチュン国内公式サイト https://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/

 

ついにスパチュンが重い腰を上げ立ち上がる

先週スパイク・チュンソフトのTwitterでも発言がされており、3年間全く音沙汰がなかったのですが、今回やっと国内版のPS4、IOS、Android版のアップデート(Ver.1.3)の配信を2019年内に予定しているとのこと。switch版も発売が発表される。

年内と言うことはあと3か月以内に1.3がPS4版でも遊べるってことになるのかという。

前回の大型アップデートの1.27の時は海外の配信から半年近くかかったが、今回はかなり速足の模様です。

switch版が発表され発売が12月19日と言っているので、年内で言うと12月中旬か同時になりそうな感じがします。

 

Ver.1.3で追加される主な要素について

現在の環境であるVer1.27の状態から比較して、Ver1.3で主に追加されるものについて。

・ポータルガンを含む約800種類のアイテムの追加

・新バイオームの追加

・新ボスとエネミーの追加

・イベントの追加(ムーンロード、火星の狂気)

・難易度エキスパートモードの追加

・NPCが自衛するようになる。

・新NPCの追加(スケルトンマーチャント)

などこれらの要素や機能が主に追加される内容になります。

 

国内版switchに関してはノーコメントだったが14日に発表される。

スパイクチュンソフトの発言で、ついに国内版のswitch版が12月19日との発表がされる。

1.3のアップデートと一緒にswitch版も販売してくれれば神運営ですが、現在のところ何とも言えない状態でしたが、ついに発表されました。

switch版の発売日が12月19日に発表されました。

 

最終アップデートの1.4(Journey’s End)に関しては未定

6月のE3で発言されていた最終アップデートとされている1.4に関しても今の所どうなるか分からない状態ですが、海外では年内にアップデートする予定らしいです。

海外の方では年内にPC版を最初にアップデートし、PS4、switch、IOS、Android版を随時アップデートしていくと公言している。

国内ではPC版以外まだ1.3のアップデートもされていないので、未定どころの話しではない。1.4をPS4などで遊べるのは違いなく2020年以降だと思われる。

 

Journey’s End(1.4)新しい機能や追加要素に関して

公式サイトで公開されているものを和訳して、上で上げている動画などを見てなんとなく理解したものなどを紹介して行くと。

・新しいアイテムの追加、約800種類

・新ボスや敵の追加

・ゴルフゲームの追加(ミニゲーム)

・敵のデータや撃破情報など(図鑑機能)

・新バイオームの追加

・新難易度の実装(マスターモード)

・気象や天候の追加

などが主にVer1.3から比較して追加されるものや新機能になります。

 

無料アップデートなので国内はいつになるかは分かりませんが、これをPS4で出来る時代がくると考えると非常に楽しみにしています。

 

-ゲーム情報, テラリア

執筆者:

関連記事

PS Plus、 1ヶ月利用権と3ヶ月利用権の値上げの理由や背景など、自分は無事にメシウマ状態になりました。

今回は2019年8月1日から適用されたPlayStation Network Plus の1ヶ月利用権と3ヶ月利用権の値上げが実施されたことについてお話しします。   主な値段変更について …

[アークザラッドR]公式ニコ生放送のまとめと視聴者の反応をまとめてみた。

今回は11月26日にニコニコ生放送において初の公式アークザラッド R の生放送が行われその内容とアップデートの流れをまとめてみたので紹介していきます アンケート結果 まず以前にゲーム内でアンケート調査 …

[Deemo Reborn]本日からDLC第2弾が配信開始、神曲ばかりだがレベル10のkouyouが鬼畜譜面だった件。

今回は本日12月19日にてDLCの第2弾が配信されて、早速わくわくしながらプレイしてみた話です。   第2弾DLC配信開始。 今回追加されたのは以下の3つの楽曲パックで合計15曲となり、シー …

[PSO2]エトワール本日から配信開始、レベルを90まで上げ装備やらスキルを考え、触ってみた感想など。

いよいよ本日12月18日にエトワール配信開始しました。ファントムの時同様復帰者が多くみられ人口が回復しており、ややにぎわっています。 初日の23時の地点での人口数、まあそこそこ回復したかなって感じです …

[魂斗羅ローグコープス]体験版のレビュー評価、いい意味でも悪い意味でも従来の魂斗羅とはちょっと違う作品です。

今回は魂斗羅ローグコープスの体験版が2019年9月12日に配信されたので触ってみた感想と、公開されている情報も踏まえて紹介とまとめていきます。   魂斗羅ローグコープスとは コナミからの作品 …