サモケンのゲーム日誌

このサイトはゲームやアプリを中心に攻略やレビュー、紹介をしていくサイトになります。

チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! 攻略

[チョコボの不思議なダンジョンエブリバディ]おすすめのバディとジョブの組み合わせの紹介

投稿日:2019-03-26 更新日:

今回はおすすめのバディとそれらにともない、ジョブの組み合わせなどを紹介していきます。紹介するバディはクリア前までに手に入るものです。

 

おすすめのバディとジョブの組み合わせ。

・チョコボ(なんでも)+バディ(魔獣使い)

最初から使える特典で入手できるバディPS4版限定、SP3と消費は大きいがバディとチョコボの両方回復でき、回復量も非常に大きい回復キャラ。

しかし物語終盤になると魔力が他のキャラより低いおかげで、回復量が物足りなくなってくる。最終的にはシロマに回復量は抜かれてしまうが、2人同時に回復できると考えれば長く使えるキャラで、どのジョブとも相性がいい。

ボスの必殺技を受けたらすぐに立て直せるのでややボス戦向きのキャラ。

SP消費が大きいのでエーテル系のアイテムを多めに確保しておいた方がいい。

 

チョコボ(白魔導士Lv5以上)+バディ(シムルグ)

ありとあらゆることに対応できる超万能ジョブ、プロテス、シェル、スロウ、回復、状態回復+バディによるヘイスト、遠距離攻撃と全ての状況に置いて対応可能、マバリアも使用でき制限ダンジョンではかなりの安定度を誇る組み合わせ。

プロテス、シェルをSP1で撃てるのが非常にコスパがよく強力。

魔法防御力も序盤で手にはいるジョブの中ではダントツで高くボスの必殺技などにも低いレベルのうちから耐えることもできるので、RPGのような安定性を求めるならかなりおすすめ

範囲攻撃や集団戦の対策できるアビリティが無く、攻撃力は低めなのでモンスターハウスはやや苦労するので、スロウガやスリプガなどの本や魔石などアイテムで対処するのが理想。

 

・チョコボ(なんでも)+バディ(シロマ)

魔獣使いよりコストが半分のSP1.5でチョコボのHPを回復できるシリーズ鉄板の回復キャラ。魔獣使いとは逆に序盤は少ない回復量だが、Lvが上がるにつれて魔力がかなり高くなり、物語の終盤やクリア段階くらいのLvでは回復量は魔獣使いを超える。

魔獣使い同様なんでも相性が良く初心者向け、アビリティを連打できるのでやや道中向きのキャラ

また魔法防御もそこそこ高いのでボスの必殺技もある程度耐えてくれる。

 

・チョコボ(魔獣使いLv3以上)+バディ(リザード系、クアール系)

バディをメインで戦わせる場合の構成

序盤からバディと共にプロテス、シェルと回復ができ、遠距離攻撃もLv1から所持しているのでボスや1対1の状況に強い、通路などでも気軽にバディを盾にしながらアビリティを連打できる。

 

リザード系とクアール系は2回行動の特性があり、1ターンの合計ダメージは全キャラ中最も高く、チョコボより攻撃力が高くなる。

特に最も攻撃力が高いのはクアール、特技の使い勝手がいいのはクィーンクァールがSP1でノックバック攻撃が使えるので、低コストで遠距離攻撃が使えバディにプロテスシェル回復が出来るジョブの魔獣使いとの相性がいい

 

・チョコボ(ナイトかすっぴんLv6以上)+バディ(クリプトンベリ)

対ボス用のスロウ要員、今作はほとんどのボスに対してスロウが効くので、気軽にスロウが撃て、精神がMAXなのでボスの必殺技で戦闘不能になることはほぼ無い代わりに鈍足行動なので攻撃や道中には期待しないほうがいい。

道中では別のバディを使い、ボス部屋前の水晶で呼ぶのが一般的な使い方。

チョコボの攻撃力が高くプロテスが使えるナイトやヘイストが使えるすっぴんなどと相性がいい。

ナイトやすっぴんは一人でも火力が高く、モンスターハウスなどでもエクスカリバーやチョココメットなどで簡単に処理できる

エーテルドライを連続使用してひたすら999ダメージ連打するスタイル。

 

・チョコボ(遠距離攻撃持ちジョブ)+バディ(カミラ)

チョコボキック零式の時に使えるバディ。

ノックバック+スタン+が使え攻撃力がそこそこ高いバディ。

自分で使ってもやや微妙なチョコボキック零式だがバディに使わせると鬼のように強い。

なぜかというと行動順番に秘密があり、チョコボが使った場合はノックバック後スタン状態に入り次のターンで距離を詰めて来るが、バディがノックバック攻撃を使った場合ノックバック後チョコボが行動でき、その後スタン状態に入り、1ターン多くチョコボが行動できることになり、遠距離攻撃を組み合わせたり、補助魔法やアイテムを使えるターンが1回増える猶予が出来る。

詳しく説明すると1ターンの行動順は通常はチョコボ→バディ→敵だが、バディが特技を使った場合はバディ→チョコボ→敵の順番になるので結果吹き飛ばした後にチョコボが行動できることになる。

・カミラはチョコボのすっぴんLvに応じて使用できるアビリティが変わるので、使える期間は限られる、すっぴんLv7の時限定。最後はチョコボックルに変化。全アビリティSP消費は2で固定。ヘイストもチョコボックルもSP2で撃てる。

 

・チョコボ(ヘイストが使えないジョブ)+バディ(シムルグ)

・ヘイストが使える有用なバディ。

特に説明することは無く、単純にヘイスト要員。イレース攻撃を使ってこない敵やボスには有効なバディだが、SPが3とやや多めだがヘイストの薬はアイテム欄を圧迫するので、ヘイストやスロウが使えないジョブとの相性がいい

チョコボは火力が高いジョブや回復が使えるジョブなどと相性がいい。

 

・チョコボ(マバリアが使用できないジョブ)+バディ(ゲンブ)

・天使の衣の節約用バディ。

上に同じく説明いらずなマバリア要員、ほかにバリア付与するアダマンタイマイがいるが、敵の物理攻撃はクラの防御力を上げればかなりダメージ減少できるので、重要なのはクラで魔法防御力を上げることが出来ないマバリア。天使の衣や属性印の節約にもなる。

主に火力の高く、精神の低いナイトなどのジョブと相性がいい。

 

チョコボ(アビリティメインのジョブ)+バディ(カカシ)

クリア後前提でSPが7になっておりアビリティを大量に使用するジョブでチョコボメインで戦う場合の構成。

かかしのアビリティを使用し、SPを7回復した直後にかかしにエーテルドライをぶつければ瞬時にSPが4回復し即座にもう一回かかしのアビリティが撃てるようになり、SPを合計14確保している状態と言っても過言ではない。

単純にエーテルドライ1個でSPを全開できるアビリティと言っていい。

これの利用したメリットと言うと、SPコストが3.5のアビリティを4ターン連続で撃てるなど、高コストやガ系の魔法もポンポン撃てるようになり、アビリティを中心で戦うジョブとの相性が特に良好。

 

 

チョコボ(暗黒騎士Lv5以上)+バディ(カカシ)

上で上げているかかしの応用型。

準備物としてヘイストの薬を用意し、敵は近接攻撃がメインの敵

まず最初に敵が近づく前にヘイストの薬と盟約を使用

その後敵が近づいてきたら、暗黒とダークブレイクを3セット使用すると3ターンで通常攻撃×24倍の威力の攻撃を敵から攻撃を受けることなく一瞬で吐き出すことができる(消費SP7)

SPが空になったらかかしの特技でSPを全回復しもう3セット撃てば合計6ターンで約50倍に匹敵するダメージを1回の盟約とヘイストの効果内で撃てる超ぶっ壊れの組み合わせ。

暗黒で減ったHPは最後にブラッドソードで吸収すれば問題なし。

遠距離攻撃を持っている敵に使用すると途中で攻撃を受け大ダメージになる可能性があり非常に危険だが1撃で戦闘不能にならなければブラッドソードで吸収できるので非常に極悪な組み合わせ。やる場合はリレイズ手段が欲しい。

クリア後で攻撃力が250以上辺りからは999ダメージを連打できるチート性能に早変わりする。

カンストダメージが出ないのであればバディをブレイブアップ持ちのバディにすればSP7消費時の威力は36倍になり、エーテルドライなど使えばこちらの方がはるかに強力。

 

 

 

まとめ

今回はこんなところで有用な組み合わせを上げてみましたが他にもまだありますが、クリア後だったりジョブが手に入るのが遅く育つまで時間がかかるというのもあり除外してました。

基本はクリアだけならチョコボはすっぴんやナイト、白魔導士が非常に強力、バディはシロマや魔獣使いで大体事が足りると、クリアしてみて感じましたが、制約プレイや条件ダンジョンをALLジョブでクリアなどを考えてる人は参考にしてみてください。

色々なジョブやバディの組み合わせを試しながらプレイするのも今作品の楽しみの一つなので、他の不思議なダンジョンシリーズにはないシステムを変わった視点で楽しむのもいいと思います。

-チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!, 攻略

執筆者:

関連記事

[DQビルダーズ2]ビルダーハートの稼ぎ方、3時間放置で3000以上獲得する方法など詳しく解説。

今回は、からっぽ島において各章をクリアするたびに増えていくレシピのひらめきと、素材島に行くために必要なビルダーハートの放置稼ぎのやり方を紹介していきます。   放置稼ぎについて まずは放置稼 …

[EDF Iron Rain〛自分で回復するなら回復ランドマイン、色々な回復の仕方やおすすめ編成など

今回は絶対に知っておきたい自己回復や色々な回復方法の仕方などの紹介、オンラインやDisasterではほぼ必須になるので、報酬減算が気になる人でも使わなくてもいいから知識として知っておく分や携帯しておく …

[DQビルダーズ2]アクセス可能数の限界を色々調べてまとめてみた。

今回はDQビルダーズ2において収納箱などの置ける数などを各家具ごとに調べたのをまとめてみたのでご紹介。 各家具には一定数以上置くことによって、フレームレートの低下やアクセス不能、家具として機能しなくな …

[ロマサガ リ・ユニバース]個人的に獲得した、序盤でおすすめのキャラを軽くまとめてみる。

おすすめキャラまとめ 今回はゲーム開始して序盤から3話クリアまでに自分が手に入れたキャラでおすすめのキャラをまとめていきます。 始めにおすすめキャラの選択基準 ・成長傾向 まず今作品は各キャラのスタイ …

[ドラクエビルダーズ2]序盤でやっておきたいこと、まとめなど。

今回はドラクエビルダーズが4章まで終わり、いろいろやることが増えてきてかなり面白くなってきて、序盤などでまとめてやっておきたいことなどをまとめていこうと思います。   序盤でやっておきたいこ …